<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
「穴吹工務店で家を建てようか悩んでいる。実際に穴吹工務店で家を建てた人の評判や口コミを知りたいな。」
上記のような悩みを持っている人に向けて、穴吹工務店で家を建てた先輩たちの体験談や感想を紹介していきます。
他にも、「週間住宅マガジン」編集部の目線で見た穴吹工務店の魅力や、逆にネックになるポイントなども解説するので、ぜひ参考にしてください。
また、本文に入る前に、あなたに一つ質問です。
「注文住宅を建てる際に最も重要なことは何だと思いますか?」
資金計画や土地探し、理想の間取りやデザインなどを決めるなどを思い浮かべる人も多いと思います。
結論として、もっとも注文住宅を建てる上で大切なのは「住宅メーカー選び」です。
「住宅メーカー選び」ですべてが決まってしまうと言っても過言ではありません。
住宅メーカーの数が多すぎるがゆえに、深く考えずにCMなどで聞いたことのある大手に決めてしまったり、たまたま足を運んだ住宅展示場で見つけた会社に依頼してしまう人も多いのが現状。
そうなると、最終的に理想の家が完成せず、多くのお金を損してしまう結果になってしまうのです。
全国には、いわゆる「ハウスメーカー」だけでなく、比較的低価格で依頼できる「工務店」、デザイン性や間取りの柔軟性が高い「設計事務所」など様々です。
十分に比較検討せず依頼する会社を決めてしまうと、「もっと安くてもっと条件にあう会社があったのに・・・」と、一生後悔することになりかねません。
「そんなことを言っても、無数にある住宅メーカーの中からピックアップして比較していくなんて不可能だよ・・・」
と感じる人もいるでしょう。
そういった人にぜひ活用して欲しいのが、東証一部上場企業の「LIFULL」と、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営する「SUUMO」のカタログ一括請求サービスです。
これらカタログ一括請求サービスのすごいところは、あなたが家を建てる予定のエリアとこだわりの条件を選択するだけで、条件にあった住宅メーカーを自動でピックアップしてくれることです。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを中心に、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることが可能。
自分で条件にあった会社を調べる必要がなく、どちらも完全に無料で利用できるので、簡単に比較検討すべき会社を見つけられます。
また、カタログを請求する時のポイントは、「有名・無名などで選り好みせず、ひとまず条件にマッチした会社のカタログは取り寄せてみる」ことです。
まったく聞いたことの無かった会社の中に、求めていた条件とぴったり一致する会社があったという人も珍しくありません。
条件に合った会社を0からピックアップする手間は無くして、取り寄せた会社の中からあなたの理想にマッチした会社をしっかり比較検討することで、後悔しないマイホームづくりが実現できますよ。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらずに必ずカタログ集めから始めてくださいね!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
それではここから、本文に入っていきます。
穴吹工務店ってどんな会社?
穴吹工務店は、香川県の高松市に本社を持つ不動産会社です。
穴吹工務店の設立は古く1961年。
経営強化・事業の多角化を図りながら進めてきた穴吹工務店も、2008年にアメリカリーマンショックの影響を大きく受けることとなり、2009年に経営破綻。
2013年には大手株式会社大京グループの完全なる子会社となった穴吹工務店。
大京グループと言えばマンション事業に力を入れていますが、穴吹工務店では戸建注文住宅も独自展開がされています。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
穴吹工務店のこだわりを徹底解説!
穴吹工務店の大きな特徴として、大京グループという大企業の傘下であることの安心と信頼。
そして、全国展開するマンション事業のノウハウを戸建住宅事業に活かしているという点です。
穴吹工務店では、マンション建設と同じように土地の取得から企画・設計・施工・販売・アフターサービスまで全て一貫体制で行っています。
また、大手であるがゆえの豊富なネットワーク情報をフルに活用。
サーパスホーム・サーパスタウン
戸建ブランドとして、こだわりの「サーパスホーム」「サーパスタウン」(サーパスホームの分譲住宅地エリア)というのがあります。
マンション事業でのサーパスシリーズが戸建住宅事業でも発揮されているという訳ですが、サーパスホームの方は穴吹工務店というより大京穴吹建設となります。
その概要をご参考までにご紹介。
サーパスホームは自由設計による家づくりがモットー。
家族が思い描く家づくりを設計担当が親身に対応。
サーバスホームは長期優良住宅なので、安心で安全で快適に長く住むことが出来ますし、長期優良住宅として認定を受けている家は、さまざまな税制優遇も適用されるようになっています。
サーバスホームは、地球環境への配慮も忘れてはいません。
エコスタイル・プランを原点として、地球環境に適した住まいプランを提供しています。
例えば、話題の太陽光発電システムやエコキュート、これからの電気自動車時代を見越しての電気自動車用コンセント、エコジョーズ、食器洗い乾燥機、節水型トイレ&洗浄便座、LED照明、エネファームなどです。
住宅性能
分譲戸建てならば穴吹工務店となっており、サーパスタウンの方に力を入れていることが確認出来ます。
その1つ1つでの個別の戸建であるサーパスホームとなると同系列の大京穴吹建設となる訳ですが、家づくりの基本として次にサーパスホームの住宅性能をご紹介します。
では、住宅性能評価基準ではどのようなランク付けになっているのかを見て見ましょう。
・住宅性能評価基準最高ランクの品質(耐震等級3相当)
・ホルムアルデヒド発散等級3
・断熱等性能等級4
・劣化対策等級(構造躯体等)3
・維持管理対策等級(専用配管)3
品質の高さが窺われる等級数ですが、他には次のようなこだわりがあります。
・耐久性アップと湿気の発散が出来るように、家の外壁・内壁の間、床下、天井など全体に空気の通り道が作られていること
・防耐火性に優れた部材を使用していること
・録画機能付きインターフォンの設置や複層ガラスなど高セキュリティ性能によって安心・安全が確保されていること
・Low-Eガラスや断熱材(グラスウール)を使った高い断熱性を実現していること
このように、住宅性能の高さがお分かり頂けたことでしょう
穴吹工務店の坪単価はどれくらい?
穴吹工務店の坪単価は、推定30万円~50万円とされています。
他のハウスメーカーですと坪単価60万~70万円というのも良く見かけますから、その点穴吹工務店のこの坪単価の目安額はかなりリーズナブル。
それでいて安心・安全の高品質、細やかなサポートと至れり尽くせりな穴吹工務店です。
ちなみに工務店というネームバリューはこじんまりしたイメージを持ってしまいますが、穴吹工務店はバックに株式会社大京という大手不動産業者が。
そして、その株式会社大京は多角的な運営で知られるオリックス株式会社の子会社に当たります。
名立たるメーカー名があるだけでも安心に繋がるのは、穴吹工務店の強味と言えるでしょう。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
穴吹工務店の展示場はどこにあるの?
さて、穴吹工務店の展示場はというと、サーパスマンションでのモデルルームは分かりやすく見ることが出来ますが、モデルハウスとしてはサーパスタウンでのモデル情報が公式サイトから得ることが出来るようになっているくらいでしょうか。
例えば、2018年11月のサーパスタウンモデルハウス情報(岡山)では、ハウス内でのリビング、洋室、寝室、そして周辺環境としての幼稚園、学校、公園などの写真を見ることが出来ます。
そのサイト場面で詳しい内容は次の通りです。
予約状況、アクセスマップ、区画図・間取り、ハウス内のクォリティがチェック可能。
資料も簡単に請求出来ます。
こちらはサーパスタウン平田公園となっていますので、お近くの方、興味を持たれた方はチェックされてみてはいかがでしょうか。
https://www.384.co.jp/hirata-koen/#image03
サーパスタウン平田公園の他には穴吹工務店本社地元の、香川県高松市の分譲情報が掲載されていました。
サーパスタウン龍雲中学校(以下サーパスタウン省略)、三条町、国分寺町、木太小学校、新田町というラインアップ。
中には諸手続き完了後、即入居可能な案件もありました。
穴吹工務店の評判
穴吹工務店の評判は良いのか、悪いのか。
さまざまな声をまとめてご紹介しましょう。
・堅実に作られているし、クレーム対応も素早く丁寧
・住んでいる香川県内では穴吹工務店の系列店舗が多数なので利用しやすい
・従業員の方の対応が懇切丁寧で良い印象を受けた
・予算にあった設計を複数用意、高齢者に対しての接客も良く予算内での素敵なバリアフリーの家が完成、住みやすさを一番に考えられていると感じる
・アフターサービスもきちんとしている
やはりここでも穴吹工務店の住宅の口コミよりも、マンションに関するものや社員による口コミの方が多いのが目立ちます。
ですが、安心と信頼の穴吹工務店であることは間違いなく、あまり悪い評判は見かけませんでした。
穴吹工務店のアフターサービスって?
穴吹工務店では、10年間の品質保証と長期サポートを行っています。
引き渡しからの6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年の無料点検。
20年以降は10年ごとに無料定期点検が実施されます。
大きな理想である家を建てるという際には何かと相談に乗って欲しいもの。
その点も穴吹工務店では、1年365日1日24時間利用出来る暮らしサポートデスクが設けられています。
安心の総合窓口があることは心強い限りです。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
穴吹工務店のまとめ
マンションが中心となっているため、注文住宅での詳細はサーパスタウンから情報を得るしかないようです。
穴吹工務店では住宅コンシェルジュが充実していますので、住まいのことなら何でも気軽に相談が出来ます。
また、eさーぴすとに会員登録すると住まい選びや暮らし作りのお役立ち情報や特典情報が届けられるとのこと。
悩んでおられる方、会員専用の無料相談窓口に是非お問い合わせを。
コメントを残す