<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
大成建設ハウジングは、業界でも大手のハウスメーカーです。
有名企業ならではのノウハウと技術力、業界へのコネクションでクオリティの高い住宅を建築できると評判ですよね。
しかし前評判がどんなに良くても、住んでみた方の口コミや住み心地を確認しないと、本当に自分に合ったハウスメーカーかは判断できません。
そこで今回は大成建設ハウジングで家を建てた方の口コミ評判を良いものと悪いものを比べてみました。
さらに気密性や耐震性などの細かい点までチェックできるよう、商品の特徴などをまとめています。
ハウスメーカー選びで迷っている方は参考にしてみてくださいね。
また、本文に入る前に、あなたに一つ質問です。
「注文住宅を建てる際に最も重要なことは何だと思いますか?」
資金計画や土地探し、理想の間取りやデザインなどを決めるなどを思い浮かべる人も多いと思います。
結論として、もっとも注文住宅を建てる上で大切なのは「住宅メーカー選び」です。
「住宅メーカー選び」ですべてが決まってしまうと言っても過言ではありません。
住宅メーカーの数が多すぎるがゆえに、深く考えずにCMなどで聞いたことのある大手に決めてしまったり、たまたま足を運んだ住宅展示場で見つけた会社に依頼してしまう人も多いのが現状。
そうなると、最終的に理想の家が完成せず、多くのお金を損してしまう結果になってしまうのです。
全国には、いわゆる「ハウスメーカー」だけでなく、比較的低価格で依頼できる「工務店」、デザイン性や間取りの柔軟性が高い「設計事務所」など様々です。
十分に比較検討せず依頼する会社を決めてしまうと、「もっと安くてもっと条件にあう会社があったのに・・・」と、一生後悔することになりかねません。
「そんなことを言っても、無数にある住宅メーカーの中からピックアップして比較していくなんて不可能だよ・・・」
と感じる人もいるでしょう。
そういった人にぜひ活用して欲しいのが、リクルートが運営する「SUUMO」と、東証一部上場企業の「LIFULL」のカタログ一括請求サービスです。
これらカタログ一括請求サービスのすごいところは、あなたが家を建てる予定のエリアとこだわりの条件を選択するだけで、条件にあった住宅メーカーを自動でピックアップしてくれることです。
SUUMOでは工務店のカタログを中心、HOME'Sではハウスメーカーのカタログを中心に集めることが可能。
自分で条件にあった会社を調べる必要がなく、どちらも完全に無料で利用できるので、簡単に比較検討すべき会社を見つけられます。
また、カタログを請求する時のポイントは、「有名・無名などで選り好みせず、ひとまず条件にマッチした会社のカタログは取り寄せてみる」ことです。
まったく聞いたことの無かった会社の中に、求めていた条件とぴったり一致する会社があったという人も珍しくありません。
条件に合った会社を0からピックアップする手間は無くして、取り寄せた会社の中からあなたの理想にマッチした会社をしっかり比較検討することで、後悔しないマイホームづくりが実現できますよ。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらずにまずはカタログ集めをしてみてくださいね!
【当サイトおすすめ】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒
【プラスα】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
それではここから、本文に入っていきます。
大成建設ハウジングで家を建てた人の評判・口コミは紹介
大成建設ハウジングの評判が気になっている方、良い物も悪い物も比べてから決めたいですよね。
営業さんは協力的なのか、提案力があるのか、いろいろなことが気になると思います。
実際に大成建設ハウジングを利用した人の口コミや評判から、情報を集めましょう。
大成建設ハウジングのリアルな悪い評判・口コミ
大成建設ハウジングのリアルな悪い評判・口コミを見ていきましょう。
・やはり大手のハウスメーカーさんだけに、ローコストとは言えさほど安いとは言えない。
坪単価は75万円くらいかかり、予算を大幅に超える結果に。売りのコンクリートパネルが高いんだと思うが、少し安めになると嬉しかった。
それ以外は完璧。お金を出しただけに住み心地には満足している。
・家自体はとても気に入っていて、理想通り。
しかし唯一の難点がコンクリートを使用したことで、カビが発生しやすいこと。除湿機を活用することで防げるようになったけど、コンクリートの湿度調整のし辛さを知らなかったので最初は驚きました。
そのほかの点に不満もないし、今は対処法がわかったので梅雨の時期も快適です。
・冬は暖かくて暖房を一度つけたら消した後も暖かさが残っています。
夏も冷房を朝つけて家に帰ったらまだひんやりしているので保温効果が高いです。
ただ冷房や暖房が効いてくるまでに少し時間がかかるかも。コンクリートなので、冷暖房をつけて即効性に欠ける気がします。
大成建設ハウジングのリアルな良い評判・口コミ
大成建設ハウジングのリアルな良い評判・口コミを調査しました。
・鉄筋コンクリートの家なので、とにかく地震に強い。
前に住んでいた木造の家と比較すると、同じ震度でも揺れの体感が違います。万が一大きな地震があっても、家族をしっかり守ってくれるだろうと安心です。
・営業さんがとてもマメで、提案力が高い会社だと思いました。
まず資金面で難があったのですが、色々と調べて資金繰りを一緒に考えてくれたこと。
デザイン面やオプションも不要なところはいらない、必要ならつけた方が良いとキッパリ教えてくれてありがたかったです。
・鉄筋コンクリート建てならではの屋上を作りたくて大成建設ハウジングさんに決めました。
洗濯物を干すこともできるし、子供と一緒に屋上でBBQをする夢も叶いました。日照時間が少なくなりがちな秋冬でも、日光浴ができて本当に気持ち良いですよ。
・コンクリートの建物は外観にある程度制限がかかるのが難点です。
しかし内装に関しては自由度が高くて、広々とした横に長いリビングを手に入れられました。木造だと柱が必要なので難しいそうなので、モダンで広い部屋を作れるのはメリットですね。
【当サイトおすすめ】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒
【プラスα】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
大成建設ハウジングの強みやメリットを項目に分けて紹介!
大成建設ハウジングの強みやメリットを項目に分けて紹介していきます。
家を建てるに欠かせない要素をしっかり検証してからハウスメーカーを選びましょう。
価格帯・坪単価
大成建設ハウジングの価格帯・坪単価を見ていきましょう。
約70〜85万円が相場です。
少々坪単価は高めですが、これは大成建設ハウジングの家が鉄筋コンクリートで作られているから。耐久性・耐震性が高く、安全性に関しては信頼度が非常に高い住宅です。
オプションを追加することを考えると、大体坪単価100万円程度は見ておいた方が良いでしょう。
デザイン性
大成建設ハウジングのデザイン性は他のハウスメーカーと比べるとやや選べる種類が限られます。
鉄筋コンクリートの建物は外観に制限があるため、個性的なものを作ろうと思うと少々難しいかもしれません。
しかし制限の中でもモダンなデザイン、邸宅風のもの、ヨーロッパの住宅を模したデザインを選ぶことができます。
耐震性
大成建設ハウジングは耐震性がかなり強い家と言えるでしょう。
木造の家は揺れに対して変形することで揺れを逃すのですが、大成建設のパルコンはそもそもの歪みや建物の変形が起こりづらいです。
壁のひび割れ、家の中のものが落ちてしまうなど揺れによる損害を最小限に抑えることができます。震度7だった阪神淡路大震災でも、パルコンの家は倒壊ゼロどころか窓ガラス1枚も割れていません。
揺れに強く、安心して長く住み続けられる非常にしっかりとした住宅と言えるでしょう。
断熱性・気密性
大成建設ハウジングでは断熱性・気密性対策もしっかり行っています。
全面内断熱方式を用い、建物全体に断熱材を入れることで外気の影響を受けず室温を保てるように工夫。屋根にも断熱ブロックを使用し、太陽光を跳ね返して最上階も温度変化が少ないのです。
コンクリートは室温を維持する効果が非常に高いので、エアコンや暖房で適温になったらその温度をキープしてくれます。
保証・アフターサポート
大成建設ハウジングは長期保証制度特約があります。
10年目までは構造体と雨漏りの初期保証期間があり、そこから20年目までは延長保証を受けることができるしくみ。
定期点検、有料メンテナンス工事をいつでも受けられるので、水漏れや構造体に不具合が起きた時にも安心ですね。
また60年安心サポートプログラムも提供。15年目までは初期保証期間として構造体と雨漏りを点検、それ以降はサポート保証を受けることができます。
長く住み続けられる保証が付いているので、有事にも安心です。
工期
大成建設ハウジングのパルコンの工期は平均160日です。
5ヶ月強くらいの期間を見ておきましょう。
プレキャストコンクリートパネルを使用しているので、一般的なコンクリート構造の建物より工期は短めですが、木造住宅よりはやや長く感じるかもしれません。
コンクリート住宅は木造よりも重量があるため、土壌の強さによって基礎工事が伸びることもあります。
とはいえコンクリートの家で5ヶ月程度であれば、工期としては早目と言えるでしょう。
構造・工法
大成建設ハウジングではベタ基礎と布基礎を使用しています。
また土壌調査をしっかりと行い、地盤状況に合わせて5つの基礎改良工事を行うことで、コンクリートの重量に耐えられる基礎を作っているので安心です。
床や壁などを接合する部分には一体化スリーブ工法を採用しています。
一体化スリーブ工法は高層ビルの建築にも使われているもので、鉄筋部分が万が一壊れても接合している部分に影響がないという強度の強いもの。
そのため地震の揺れの影響を受けず、接合部分が緩むこともありません。
【当サイトおすすめ】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒
【プラスα】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
大成建設ハウジングの人気の商品ラインナップを紹介!
大成建設ハウジングの人気商品ラインナップを紹介します。
パルコンウォール
コンクリートの壁がモダンなデザインの都会にぴったりの住宅です。
4階建ての設計が可能で、土地が狭い場合でも一階にビルトインガレージを設置可能。屋上に庭を作ったり、太陽光発電を設置することでエコライフを応援します。
パルコン・ベイル
壁面に大きな窓を設置したモダンな外観、家全体に太陽の光を取り込めるデザインです。
敷地が狭くても視界と光源を確保できるのが魅力です。1階にガレージと玄関を設置し、上部に寝室やリビング設けることで広々とした空間を作ることができます。
パルコン・スイッチ
コンクリートパネルの美しさを生かしたシンプルなデザインです。
打ちっぱなしデザインなので、スタイリッシュで都会的な雰囲気を演出できます。
パルコン・ライズ
2階に設けたバルコニーと3階のサンルームが特徴的なデザインです。
内部には吹き抜けを設けて3階につなげることで、限られた土地でも解放感を演出。大きなバルコニーやサンルームがあることで、自然と一体化した暮らしを送れるでしょう。
パルコン・シェイド
家の周囲を囲むようにゲート型のファザートを設けた海外の邸宅のようなデザインです。
1階と2階で生活スペースを分けた二世代住宅にすることも可能。外から見ても中から見ても開放感があり、美しいスタイリッシュな住宅です。
パルコン・グレイス
コンクリートで門塀を作り、ヨーロッパの上質な住宅をイメージしました。
1階にはビルトインガレージを設け、プライベートスペースに直通させることで家族のコミュニケーションを増やします。屋根にはタイルを配置して、シックな雰囲気の住宅です。
パルコン・プレーリー
コンクリート打ちっぱなしの部分とタイル面の対比が美しいデザインです。
正面が面で構成されているため、プライバシー性が高く外からの視線が気になりません。自然光にあふれた中庭を内側に設計することで開放感も演出しています。
パルコン・ロンド
日本家屋の特徴を取り入れた住宅です。
寄棟屋根と格子を外壁に配置することで、古き良き日本の伝統美を感じられます。2階にアウトドアスペースも設置でき、外での食事やお茶を楽しむことができるでしょう。
パルコン・フルール ユーロシリーズ
南フランスのプロヴァンス地方の家をイメージした邸宅です。
漆喰風の外壁と洋風の瓦が、欄干の装飾や窓周りがオシャレなデザイン。内装も家事動線を考えて作られていて、家事や子育てをスムーズに分担できるようにデザインされています。
パルコン・クレア ユーロシリーズ
外壁をオフホワイトとイエローオーカーのタイルばりにした華やかな邸宅です。
家の前面にガーデンを配置することで、優雅な印象を演出。内装にはインナーテラスを設けていて、庭を眺めながら過ごすこともできます。
パルコン・ノーブル ユーロシリーズ
漆喰調の壁と石積みのエントランス外壁を施したヨーロッパの市街地風の邸宅です。
欄干装飾や窓枠に西ヨーロッパ風のアイアンを取り入れて、メリハリがありスタイリッシュな外観。内装は2世帯でもプライベートを守って暮らせるよう、1階と3階に寝室をおいた構造です。
大成建設ハウジングの平屋住宅の特徴・強みまとめ
大成建設ハウジングの平家住宅の特徴・強みをまとめました。
注文住宅なので平家の設計も可能です。コンクリートで基盤をしっかり作るため、耐震性も強く安全性が高いのが強み。
コンパネを使用した高層建設が有名なハウスメーカーですが、平家の建築も可能なので営業に相談してみましょう。
大成建設ハウジングの建売住宅の特徴・強みまとめ
大成建設ハウジングは基本的に注文住宅メインのハウスメーカーです。
分譲情報が出ていることもありあますが、タイミングによっては希望の宅地が見つからない可能性もあります。
まずは大成建設ハウジングに問い合わせをしてみて、注文と建売どちらを選ぶかを決めると良いでしょう。
【当サイトおすすめ】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒
【プラスα】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
大成建設ハウジングで注文住宅を建てる時の7つのステップ
大成建設ハウジングで注文住宅を建てる時の7つのステップを紹介します。
実際に家を建てる際のシミュレーションとしてご利用ください。
1. 来場・資料請求
モデルルームへ来場し、営業担当と予算や理想の家づくりについて相談できます。
2. 現地調査
土地の面接や形状を調査して現場をチェックします。
3. プランニング
相談内容と予算に応じて営業担当と打ち合わせをしてプランを立てていきます。
4. 契約
プランや仕様、費用などを全て確認した上で契約書にサインします。
5. 設計打ち合わせ・カラーリング
インテリアコーディネートや使用確認など細かい部分の打ち合わせを行い、設計合意確認のステップへ移ります。
6. 着工・検査
希望があれば地鎮祭や上棟式を行い、着工。工事が始まります。
中間検査も行うので安心です。
7. 引き渡し
施主立会の上で完成した住宅をチェックします。
問題なければその後新居の鍵を引き渡して引き渡しが完成です。
大成建設ハウジングが開催中の住宅展示場まとめ
大成建設ハウジングは全国で住宅展示場を開催しています。
埼玉
浦和展示場
埼玉県さいたま市南区白幡2-4 プラザ浦和内
千葉
幕張展示場
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-7 幕張ハウジングパーク内
江戸川展示場
東京都江戸川区中央4-21 ハウジングギャラリー江戸川内
神奈川
武蔵小杉展示場
神奈川県川崎市中原区今井上町11-17 武蔵小杉住宅展示場内
西横浜展示場
神奈川県横浜市西区西平沼町6-1 tvkハウジングプラザ横浜内
東京
ハウジングステージ新宿展示場
東京都新宿区百人町2-2-32 ハウジングステージ新宿内
TAISEIハウジングパーク
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー19F
駒沢展示場
東京都世田谷区駒沢5-10 駒沢公園ハウジングギャラリーステージ1内
立川展示場
東京都立川市泉町935-1 ハウジングワールド立川内
浜田山展示場
東京都杉並区高井戸東3-16 浜田山住宅公園内
愛知
日進梅森展示場
愛知県日進市梅森町西田面15番地 ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場内
TAISEIハウジングサロン名古屋
愛知県名古屋市中川区高畑5-146
一宮展示場
愛知県一宮市丹陽町五日市場字本地28 ナゴヤハウジングセンター一宮会場内
新潟
TAISEI ハウジングサロン新潟
新潟県新潟市中央区八千代1‐4‐16 大成建設北信越支店ビル1階
長野
TAISEI ハウジングサロン松本
長野県松本市渚2-7-25
富山
とやま展示場
富山市太郎丸西町1丁目2-3
石川
金沢ショールーム
石川県金沢市横山町12-9
大阪
TAISEIハウジングサロン近畿
大阪府大阪市中央区南船場1-14-10 大成建設関西支店ビル1階
大成建設ハウジング 近畿支店
広島
ハウジングサロン広島
広島市中区本川町2-1-13 和光パレス21 2階
福岡
小倉展示場
福岡県北九州市小倉北区許斐町1 RKB住宅展 小倉北内
マリナ通り展示場
福岡県福岡市西区愛宕4-21 hitマリナ通り住宅展示場内
大成建設ハウジングの会社情報
最後に大成建設ハウジングの会社情報を紹介しておきます。
大成建設ハウジングの会社概要
社名:大成建設ハウジング株式会社
本社:東京都新宿区西新宿 3-7-1 新宿パークタワー 19階
TEL: 03-5339-8051
まとめ
関東地方を中心に東海や北陸にも展開している大成建設ハウジング。
パルコンと言う鉄筋コンクリート構造の堅固な住宅を建築できるハウスメーカーです。
大手ハウスメーカーなだけに、技術力やノウハウはかなり高く、理想の住まいを提供できるでしょう。
またコンクリートは外観に制限があるとはいえデザイン性も豊富で、希望のデザインを広く選べるのも魅力。
坪単価は木造住宅より高価になりますが、耐震性や耐久性を考えれば妥当ではないでしょうか。
モデルルームも各地にありますので、一度パルコンの家がどんなものかを確認してみましょう。
【当サイトおすすめ】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒
【プラスα】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
コメントを残す