<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
セキスイハイムでは、工場で家づくりをしています。
工場内で生産することにより、天候などの環境に左右されず人の能力と技術を最大限に引き出した設計通りの家づくりを実現。
万全の態勢で家づくりをすることで、オーナーに「一生物」の住まいを提供しています。
工場生産というと「同じプランの家の大量生産」という誤解を持たれることがありますが、それは大きな間違い。
セキスイハイムの住まいは完全自由設計であり一棟一棟が全てオリジナル。
世界中に同じ家族は存在しないように、家族の暮らす住まいもオーダーメイドであるべきだという考えです。
優れた設計士が、家族みんなが快適に過ごせる間取りを提案しています。
工場ならではの徹底的な管理と見逃しのない厳密な検査により、セキスイハイムの住まいは高い品質を保持しているのです。
今回は実際にセキスイハイムで家を建てた方の意見を交え、デメリット・メリットや坪単価について調べました。
また、本文に入る前に、あなたに一つ質問です。
「注文住宅を建てる際に最も重要なことは何だと思いますか?」
資金計画や土地探し、理想の間取りやデザインなどを決めるなどを思い浮かべる人も多いと思います。
結論として、もっとも注文住宅を建てる上で大切なのは「住宅メーカー選び」です。
「住宅メーカー選び」ですべてが決まってしまうと言っても過言ではありません。
住宅メーカーの数が多すぎるがゆえに、深く考えずにCMなどで聞いたことのある大手に決めてしまったり、たまたま足を運んだ住宅展示場で見つけた会社に依頼してしまう人も多いのが現状。
そうなると、最終的に理想の家が完成せず、多くのお金を損してしまう結果になってしまうのです。
全国には、いわゆる「ハウスメーカー」だけでなく、比較的低価格で依頼できる「工務店」、デザイン性や間取りの柔軟性が高い「設計事務所」など様々です。
十分に比較検討せず依頼する会社を決めてしまうと、「もっと安くてもっと条件にあう会社があったのに・・・」と、一生後悔することになりかねません。
「そんなことを言っても、無数にある住宅メーカーの中からピックアップして比較していくなんて不可能だよ・・・」
と感じる人もいるでしょう。
そういった人にぜひ活用して欲しいのが、東証一部上場企業の「LIFULL」と、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営する「SUUMO」のカタログ一括請求サービスです。
これらカタログ一括請求サービスのすごいところは、あなたが家を建てる予定のエリアとこだわりの条件を選択するだけで、条件にあった住宅メーカーを自動でピックアップしてくれることです。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを中心に、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることが可能。
自分で条件にあった会社を調べる必要がなく、どちらも完全に無料で利用できるので、簡単に比較検討すべき会社を見つけられます。
また、カタログを請求する時のポイントは、「有名・無名などで選り好みせず、ひとまず条件にマッチした会社のカタログは取り寄せてみる」ことです。
まったく聞いたことの無かった会社の中に、求めていた条件とぴったり一致する会社があったという人も珍しくありません。
条件に合った会社を0からピックアップする手間は無くして、取り寄せた会社の中からあなたの理想にマッチした会社をしっかり比較検討することで、後悔しないマイホームづくりが実現できますよ。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらずに必ずカタログ集めから始めてくださいね!
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
それではここから、本文に入っていきます。
セキスイハイムで家を建てた人の評判を知りたい?
それではここから、セキスイハイムの注文住宅の評判や口コミについて紹介をしていきます。
セキスイハイムのリアルな悪い評判・口コミ
セキスイハイムといえば高品質な住まいを工場でつくっている事が有名です。
様々な評判の中で、悪い評判を分かりやすくまとめました。
・総額が分かりにくく、金額提示が遅く感じました。
もっと早い段階で総額が分かると安心できました。
・ローコスト住宅と比べてしまうと、やはり高額です。
しかしその分利点も多かったと思います。
セキスイハイムのリアルな良い評判・口コミ
次に、セキスイハイムで家を建築した方の良い評判と口コミをまとめました。
・あったかハイムで家を建築しました。
その効果は素晴らしく、真冬のお風呂上がりや寝起きの寒さへのストレスがなくなりました。
真冬でも素足で歩ける室内がお気に入りです。
家族も風邪をひきにくくなり、とても健康に生活できています。
ヒートショックの心配もなくなったので歳をとっても安心して暮らせると思います。
・家の建築中の雨風を考えると、確かに工場内で家を作るというのは非常に合理的な考えであると思いました。
そのおかげか、我が家に不具合は何一つありません。
セキスイハイムの特徴である工場生産は優れたシステムだと思っています。
・家族のライフスタイルをよく考えた間取りを提案いただきました。
暮らしてみて、その素晴らしさを再度思い知っています。
自然と家族が集まるように設けたリビングはいつも賑やかで心地よい空間です。
・とにかく開放感と風通しにこだわった間取りにしました。
可能な限り大きな吹き抜けと、たくさんの窓を設けました。
家具の配置もご提案いただけ、とても開放的で明るい家になりました。
家族の声が常に聞こえて、まるで大きなワンルームのような作りです。
家事をしながら子供の様子も見られて実用性もあります。
こんなに開放的でも、気密性が良いので冷暖房効率は良いです。
・お互いの程よい距離感が保てる二世帯住宅を建築しました。
近すぎず、困った時にはすぐに対応できるような距離感でお互いに気兼ねなく生活ができています。
・担当の方が非常に親身にご対応してくれたので、全く不安に感じることはありませんでした。
相性もあると思うのですが、良い方に出会えて良かったと思っています。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
セキスイハイムの強みやメリットを項目に分けて紹介!
こちらでは、セキスイハイムの強みやメリットを分かりやすく項目別に分類いたしました。
価格帯・坪単価
セキスイハイムの住宅の平均的な価格帯は30坪であれば2000万円〜2500万円前後。
坪単価は70〜80万円となります。
価格帯としては少々高い水準ですが、この性能を考えると妥当な価格であると言えます。
デザイン性
建築実績の多いセキスイハイムでは、様々なデザインに対応が可能。
オーナーの希望を叶えられるシステムが備わっています。
また、間取りに関してはライフスタイルに合わせた暮らしができる工夫がされています。
ライフスタイル別にスタイルモデルも用意されており、オーナーが自分の求めている間取りを想像しやすいです。
かげやまモデル
かげやまモデルとは「子供を賢く育てる家」
家で学ぶというコンセプトのもとに、子供がどこでも学習しやすい場所づくり・生活習慣をさせる仕掛け・家族のコミュニケーションがしやすい演出が備わった家づくりをしています。
子供のやる気を伸ばし、自立心を養いなうことのできる住まいです。
snowpeakModel
家と外との境界を感じさせない住まい。
アウトドアの良いところと普段の生活にも取り入れやすいシステムです。
自然を感じ自然に学ぶことのできる住まいは、豊かな時間を家族で過ごせるのです。
具体的にはウッドデッキをリビングと一体化。
自然と外に家族が集まり、子供が遊ぶ環境。
また、アウトドア用品が片付けやすい仕掛けも考えられており、アウトドア好きなご家族には最適な住まいとなります。
隣居スタイル
二世帯でありながら、同居ではなく「隣居」の感覚で暮らせる住まい。
シェア空間も確保しながら、お互いのプライバシーは保たれるように配慮されています。
いざという時にはすぐに助け合うことができる距離感が理想の二世帯住宅であるという考えから生まれたスタイルは、多くの二世帯同居家族に選ばれているようです。
電気の明かりや音の配慮もされているので、お互いの生活の時間帯が違っても快適に暮らせます。
耐震性
標準仕様で全プラントップレベルの耐震性を保持しているセキスイハイム。
今後起こりうる巨大地震を見据えた家づくりをしています。
ボックスラーメン構造
工場内生産だからこそできる構造。
精密な溶接で柱と天井・床などの構造を溶接。
強固に一体化されるのでたった一つのユニットでも巨大地震に耐えることができる強度を持っています。
更にそのユニット同士を1本で1.5tもの力に耐えられる強固なボルトで結合。
構造は家全体が一体化され、シェルターのような強度を保ちます。
強い外壁
一般的な体力壁の2枚以上の強度を保つ強くて堅い外壁を採用。
この高性能外壁は地震の揺れに耐えるだけでなく、揺れを軽減し住まいの損傷を抑えます。
ベタ基礎でしっかりと土台を支える
土台にはベタ基礎を施工。
一般的な布基礎では建物を「線」で支えるので、外からの力に弱いです。
建物を「面」で支えるベタ基礎であれば外からの力を面で捉えて分散。
建物への衝撃を和らげ、しっかりと支えることが可能なのです。
断熱性・機密性
優れた断熱性と機密性で、家族の暮らしを快適にしているセキスイハイムの高気密の秘密を調べました。
工場生産による厳密な施工
ユニットごとに寸分の狂いもなく施行される工場は、現場と違い、天候や職人の力量といった外的要因に左右されません。
施行後もしっかりとした検査をし、詳細な部分まで完璧な仕上がりとなるため、僅かな隙間もなく強い断熱性を発揮することが可能なのです。
高断熱アルミ樹脂複合サッシ
住まいの機密性の大敵である開口部。
室内が外気の影響を受けてしまう原因の半数が開口部からであると言われています。
セキスイハイムでは熱伝導率の極めて低い樹脂サッシを採用。
更にガラスには紫外線の反射率の高いハイカットペアガラスを使用しています。
一般的な窓に比べて2.8倍もの断熱性能があるため、断熱を気にせずに大きな開口部を設けることを実現しました。
基礎断熱
通常の工法では、床下に外気が入り込み、室内の床温度に影響します。
セキスイハイムの家では基礎断熱を行うことで、特に冬場の床の冷えを防ぐことが可能。
真冬でも素足で歩ける床の秘密です。
保証・アフターサポート
セキスイハイムでは、長期間安心して暮らせる住まいを提供しています。
そのために万全なアフターサポートも準備されているのです。
60年間ものサポートシステム
セキスイハイムでは引き渡し後60年間もの長期にわたり無料点検を行なっています。
長期間しっかりとサポートがあるのは大きな特徴です。
具体的な定期点検のタイミングは6ヶ月目・1年目・2年目・5年目その後は5年おき。
その際に、暮らしに対するアドバイスももらえるので安心です。
対象部位の不具合に30年間の長期保証
構造体力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分・外壁について、最長30年間もの保証がされています。
365日24時間対応のアフターサポートサービス
住まいのトラブルは突然起こるもの。
トラブル対応はもちろん、リフォームの相談や住まいのアドバイスにも対応いただけるコールセンターとメールサポートの用意があります。
常に安心して生活することが可能です。
構造・工法
セキスイハイムの構造は他にはない特殊な「ユニット工法」
工場内で住宅をユニット単位で精密に作り込んでいます。
そのユニットを積み重ねた「ボックスラーメン構造」は外からの力を家全体で受け止めて分散。
シェルターのように強い住まいになるのです。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
セキスイハイムの商品ラインナップ
セキスイハイムの代表的な取り扱い商品を紹介させていただきます。
スマートパワーステーション
その名前の通り、賢く電力をつくる場所「パワーステーション」
太陽光発電で電力をつくりエネルギーの自給自足を目指します。
万が一の停電時にも強く、電力会社からの電気購入に頼らない暮らしでは、家族が必然的に住まいのエネルギー調整を意識することができます。
ドクターエアーモデル
室内の空気を清潔に保つ「健康補助住宅」
話題にPM2.5にも対応し、独自の換気と空調システムを採用することで、家族の健康を守ります。
家だけでなく空気もデザインするという画期的な発想から生まれた住まいです。
セキスイハイムの平屋住宅の特徴・強みまとめ
セキスイハイムの平屋住宅は、家族と自然が一体化できる間取りを目指しています。
不必要なものを排除したシンプルな暮らしは、とても開放的。
平屋ならではの特権として、柱や壁を減らすことで大空間を実現できるのです。
セキスイハイムの建売住宅の特徴・強みまとめ
セキスイハイムでは、スマートハイムシティという街並みをつくっています。
万一の災害の際にも普段通りの暮らしができるようなシステムです。
社会インフラの創造を担う「スマートハイムシティ」では、町単位でセキュリテイや事情時の電源を確保。
どんな時でも家族の安心と快適を守ることができるのです。
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
セキスイハイムの注文住宅を建てる時の7つのステップ
セキスイハウスの注文住宅を建てる際の代表的な流れをまとめました。
1)モデルハウス見学・ご相談
住宅展示場でその性能やデザインをご覧ください。
住まいのご相談や資金面でのご相談も無料で対応。
工場見学も実施しています。
2)オーナーの希望のヒアリング
理想の住まいについて、希望をしっかりと伝えましょう。
3)敷地調査と間取りの作成・お見積もり
建築予定の敷地を事前に調査。
間取りの案作成後にお見積もりをもらいます。
4)ご契約
内容に納得できれば契約になります。
5)間取りとプランの打ち合わせと決定
最終的なプラン完成に向けて打ち合わせを繰り返します。
6)着工
着工前に地鎮祭を行います。
実際に現場での工事開始と工場内でのユニット製造を進めます。
7)竣工・お引き渡し
お引き渡し前に竣工後の物件の検査を実施。
セキスイハイムが開催中の住宅展示場まとめ
セキスイハイムの住宅展示場は全国に数多く用意されています。
住宅展示場一覧
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県
千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・大阪府・兵庫県
和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・山梨県・長野県・新潟県・富山県・福井県・石川県
鳥取県・岡山県・島根県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県
長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒
セキスイハイムの会社情報
セキスイハイムの会社情報をまとめてみましたので、参考にどうぞ。
セキスイハイムの会社概要
会社名:積水化学子業株式会社
代表者:髙下 貞二
設立:昭和22年3月3日
本社:大阪市北区西天満2丁目4番4号
まとめ
セキスイハイムの住宅について、口コミや特徴をまとめました。
大きな特徴は工場生産にこだわった家づくり。
工場生産ならではの精密な施工による狂いのない設計図通りの住まいは、全ての性能に漏れがなく非常に優れた家になります。
更に、万全のアフターサポートにより家族はずっと安心して生活をすることができるのです。
是非その性能をお近くの住宅展示場でご確認ください。
コメントを残す