<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
家を建てるときに重要なハウスメーカーや工務店選び。
その中で重要視するものは、家のデザイン・土地選び・資金計画・アフターメンテナンスなどたくさんあります。
その中でも一番重要だと思うところ、そして自分にあった一社を選ぶことはとても大切です。
数あるハウスメーカー・工務店の中で比較してみることは重要だと考えます。
そこで今回は、高評価の滋賀県のオススメハウスメーカーをとことん比較!を令和最新版として特徴とともにご紹介していきます。
また、本文に入る前に、あなたに一つ質問です。 「注文住宅を建てる際に最も重要なことは何だと思いますか?」 資金計画や土地探し、理想の間取りやデザインなどを決めるなどを思い浮かべる人も多いと思います。 結論として、もっとも注文住宅を建てる上で大切なのは「住宅メーカー選び」です。 「住宅メーカー選び」ですべてが決まってしまうと言っても過言ではありません。 住宅メーカーの数が多すぎるがゆえに、深く考えずにCMなどで聞いたことのある大手に決めてしまったり、たまたま足を運んだ住宅展示場で見つけた会社に依頼してしまう人も多いのが現状。 そうなると、最終的に理想の家が完成せず、多くのお金を損してしまう結果になってしまうのです。 全国には、いわゆる「ハウスメーカー」だけでなく、比較的低価格で依頼できる「工務店」、デザイン性や間取りの柔軟性が高い「設計事務所」など様々です。 十分に比較検討せず依頼する会社を決めてしまうと、「もっと安くてもっと条件にあう会社があったのに・・・」と、一生後悔することになりかねません。 「そんなことを言っても、無数にある住宅メーカーの中からピックアップして比較していくなんて不可能だよ・・・」 と感じる人もいるでしょう。 そういった人にぜひ活用して欲しいのが、東証一部上場企業の「LIFULL」と、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営する「SUUMO」のカタログ一括請求サービスです。 これらカタログ一括請求サービスのすごいところは、あなたが家を建てる予定のエリアとこだわりの条件を選択するだけで、条件にあった住宅メーカーを自動でピックアップしてくれることです。 HOME'Sではハウスメーカーのカタログを中心に、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることが可能。 自分で条件にあった会社を調べる必要がなく、どちらも完全に無料で利用できるので、簡単に比較検討すべき会社を見つけられます。 また、カタログを請求する時のポイントは、「有名・無名などで選り好みせず、ひとまず条件にマッチした会社のカタログは取り寄せてみる」ことです。 まったく聞いたことの無かった会社の中に、求めていた条件とぴったり一致する会社があったという人も珍しくありません。 条件に合った会社を0からピックアップする手間は無くして、取り寄せた会社の中からあなたの理想にマッチした会社をしっかり比較検討することで、後悔しないマイホームづくりが実現できますよ。 マイホームは一生に一度の大きな買い物。損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらずに必ずカタログ集めから始めてくださいね! 【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒ それではここから、本文に入っていきます。
滋賀県でおすすめのハウスメーカー・工務店一覧
この記事で紹介する滋賀県のおすすめハウスメーカー・工務店は下記です。
- ルポハウス(栗東市)
- エールコーポレーション(草津市)
- カステルホーム(近江八幡市)
- シンプルハウス(栗東市)
- 木の家専門店 谷口工務店(蒲生郡)
- アートハウス(大津市)
- SAWAMURA建築設計(高島市)
- びわこホーム(甲賀市)
- RYOWA HOME(大津市)
- iKKA(大津市)
- glazzo(近江八幡市)
- TOMIKEN(甲賀市)
- マコトホーム(草津市)
- サブライムホーム(守山市)
- そうしん(大津市)
- 楠亀工務店(東近江市)
- R+houose大津の家(大津市)
- 華建築(近江八幡市)
- トキワ・ホーム(彦根市)
- ESSRI(大津市)
では、それぞれの会社の特徴を見ていきましょう。
気になる坪単価や口コミ・評判も合わせてご紹介します。
なお、坪単価は公式掲載、過去の建築事例、口コミなどを参考に目安を掲載しています。
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング1.ルポハウス(栗東市)
ルポハウスでは、初回の打ち合わせから引き渡し後のアフターメンテナンスまで、安心なサポート体制が整っています。
家を建てる上で大切な地盤調査、そして建築士は2人以上での提案、最終決定時には3人の設計担当者がつくことでミスをなくし安心してお任せいただけます。
2人以上の建築士がつくことで、一つの目線だけでなく多方面から提案することが可能となり、アイディアが広がってお客様にはより良い家を提案することができます。
そして不安なコストも、予算とのバランスを見ながら間取りや素材の提案をしていくので、様々な費用に関してその場で見積もりを取ることも可能です。
経費のかかる広告や営業、モデルハウスなどがないため、お客様には低価格で家を提案することができます。
風が通る心地良い平家、省エネで収納スペースも充実した家36.8坪、無垢素材を使った床にまったりとしたブルックリンスタイルの家37.6坪など2,000万円台で提供しています。
評判
・やりたいことに対してすぐ対応してくれて高度なものを提案してくれた。常に楽しく打ち合わせできた。
・話しやすくて提案もわかりやすく、プロのアイディアが参考になった。友人をたくさん呼べる家になって嬉しい。
坪単価
50万円~80万円
会社基本情報
会社名 | 株式会社ルポハウス |
所在地 | 滋賀県栗東市小柿3丁目4-37 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成23年3月 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング2.エールコーポレーション(草津市)
お客様に「大満足の家」を提供するために、家を建てて終わりではなくその後のアフターサービスまで充実したプランを提案するエールコーポレーション。
家を建てた後の「お客様訪問」はエールコーポレーションのオリジナルです。
これまでに建てた家は約1000棟もの実績を持ち、その全てのお客様に定期点検とは別に3ヶ月に1度のお客様訪問を約20年間続けています。
それは「いつまでも快適に安心して過ごしてもらえるように」という想いから続けていることです。
大満足の家は、家族が笑顔で暮らしていける「Nicoli」(分譲地、建替え、標準)、間取りが楽なコスパの良い家「Lakuie」(分譲地、建替え)、暮らしを楽しく、心地良い家「CLASSY3」(20帖以上の無柱空間を実現、ワンランク上の仕様)この3つのラインナップが揃い、お客様に合わせて提案していきます。
梁見せ、ウッドデッキ、ロフト付きの家事がラクで子育てのしやすい家は26.4坪1,600万円で実現できます。
評判
・アフターサービスが充実しているので安心して生活できる。
・わがままを言ったにも関わらず、いつも打開策を見つけて対応も誠実だった。理想が叶ったマイホームができた。
坪単価
50万円~70万円
会社基本情報
会社名 | エールコーポレーション株式会社 |
所在地 | 滋賀県草津市北大萱町556番地の2 |
資本金 | 7,000万円 |
設立日 | 平成2年4月10日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
年末年始 祝祭日
あり なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング3.カステルホーム(近江八幡市)
コストパフォーマンスが高く、合理的な管理で行うカステルホームの家づくりは35坪で980万円を実現。
滋賀県の近江八幡市、東近江市、彦根市、愛荘町、日野町などの湖東地域を中心に地域密着型の家づくりを行うカステルホーム。
安全・耐久・快適・安心・防犯の5つの性能にこだわり、耐震等級3相当の耐震性で万が一でも安心です。
シンプルなデザインからスタイリッシュなもの、そして女性目線の可愛いデザイン、自然素材を生かしたエコ住宅などこだわりを追求した家を提案します。
2階建住宅25坪~を980万円〜、平家18坪~を980万円〜など、1000万円台で施工からアフターメンテナンスまで充実させた家づくりを提案してくれます。
評判
・少ない予算だったが代替案を提案してくれた。
・価格が明確で安心。機能的で住みやすく、それでいて自由度もあったので満足の家づくりになった。
坪単価
45万円~
会社基本情報
会社名 | 株式会社ライフエステート |
所在地 | 滋賀県近江八幡市中小森町308-20 |
資本金 | 5,000万円 |
設立日 | 2008年11月 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング4.シンプルハウス(栗東市)
「シンプルに、でも楽しく暮らそう」をテーマにシンプルハウスでは、日々設計を勉強して、お客様に合わせた間取りやプランを提案していきます。
予め決められたプランはなく、一人一人の希望や要望を聞きその家族にあったプランを提示していきます。
シンプルハウスのスタッフは全員設計の知識を持っており、営業マンは在籍していません。
直接話を聞き、お客様の要望にあった間取りを設計していきます。
経年しても色あせることなく、シンプルで流行りに左右されず、年月が経つにつれて愛着が湧いてくるデザインを提案。
ボックスの家、三角屋根の家、方流れの家など屋根の形をセレクトできる3つの形があります。
デザイン・好きな壁の色などを決めて、世界に一つだけの自分だけの家を実現できます。
価格は家の広さでわかりやすく設定されており、28坪1,594万円、30坪1,658万円、35坪1,722万円など、シンプルな家をローコストで提供しています。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
55万円~65万円
会社基本情報
会社名 | 株式会社タナカヤ |
所在地 | 滋賀県栗東市小柿3丁目4-37 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 昭和55年11月12日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング5.木の家専門店 谷口工務店(蒲生郡)
「100年生きる家」を目指して、自由と安心の家、木造在来工法で実現する快適な空間、期待を超えるための社内体制、この3つの強みで谷口工務店はお客様に信頼を得ている工務店です。
谷口工務店ではサンプルや図面を中心に、お客様の好みに合わせてプランや間取りを決めていきます。
決まった間取りなどがない分、完全な自由設計で好きなものを自由自在に汲み取ることが可能。
現代風なおしゃれな外観・内装も、純和風な外観・内装でも思いのまま。
木の専門店として、木本来のぬくもりや風合い、癒し空間を演出し、国産無垢材を使用することにこだわりがあります。
そして内閣総理大臣賞も受賞したことのある製材会社からの「東濃ひのき」を使用しています。
無垢材の心地よい肌ざわりで、居心地の良い空間を実現してくれます。
評判
・現場の大工さんが進捗状況を細かく教えてくれて安心だった。子どもがのびのびできる間取りで家族全員大満足。
・自然素材の家でとても心地よい。スタッフの方々が熱心で、何度も打ち合わせをして理想の家ができた。
坪単価
50万円~80万円
会社基本情報
会社名 | 株式会社木の家専門店 谷口工務店 |
所在地 | 滋賀県蒲生郡竜王町山之上3433 |
資本金 | 2,000万円 |
設立日 | 2011年7月1日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日 第3火曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング6.アートハウス(大津市)
滋賀県を中心に高いデザイン性、こだわりの素材、施工品質、安全性能などをお客様の要望に合わせて提案しているアートハウス。
お客様の要望を聞くのは、営業マンではなく設計士。
設計士がお客様から直接聞くことでダイレクトに希望を伝えることができ、お客様側からも設計士に直接要望を伝えられるので現場監督や職人にも細かいことが伝わりやすいメリットがあります。
長く暮らす家は地震に強く、基礎も強く、断熱効果など機能性にも優れていなければなりません。
アートハウスでは地震に強い耐震等級3を実現、そして地盤の調査、構造体検査など様々な面からサポートしていきます。
高気密・高断熱で土間リビングとテラスが開放的な家32.3坪、中庭を囲むロの字型の平家住宅29.1坪などが2,000万円台と手の届きやすい価格で提供しています。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
50万円~会社基本情報
会社名 | 株式会社高栄ホーム |
所在地 | 滋賀県大津市別保2丁目8-35 |
設立日 | 平成3年5月 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング7.SAWAMURA建築設計(高島市)
SAWAMURA建築設計では、耐震等級3、断熱等性能等級4、硬質ウレタンフォーム吹付仕様などを標準仕様とし、その他の設備もご要望に合わせて対応します。
設備や性能は、確かな品質を持って提案し、デザインは要望や使い勝手に合わせて提案。
棚・装飾の後付けやDIYが可能なOSBボード、色や組み合わせを自由に選べるデザインタイル、漆喰の壁、無垢フローリングなど希望や好みに合わせてプロがその素材の中から提案します。
漆喰の壁には室内の空気を整えてくれる効果があり、無垢素材には調湿効果があります。
31坪の中にデザインと使い勝手の良さをコンパクトにまとめた家は1,000万円台で、アウトドアが好きな木の香りに包まれる家は35坪2,000万円台で実現可能です。
評判
・デザインと機能性にこだわった家ができた。夏は風通しが良くて気持ちよく、冬は薪ストーブで暖かい。
・家族全員それぞれの要望を叶えた素敵な家が完成した。住み始めてからも何かあれば気軽に連絡でき、すぐに対応してもらえる。
坪単価
55万円~65万円
会社基本情報
会社名 | 株式会社澤村 |
所在地 | 滋賀県高島市勝野1108番地の3 |
資本金 | 5,000万円 |
設立日 | 1950年12月6日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし あり(SAWAMURA不動産) |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング8.びわこホーム(甲賀市)
びわこホームでは全棟長期優良住宅を宣言し、100年続く安心で安全な住まいを提供します。
は100人いれば100通りある様々な理想や要望に応えるため、一人一人の思いをしっかりとヒアリングし、かっこいい家や可愛い家などを住まいとして表現していきます。
地域密着型をモットーに甲賀・湖南・蒲生の地域において分譲土地の販売シェア77%、また甲賀市での建築棟数においても14年連続NO.1という実績を残しました。
これまでの建築棟数は1,000棟以上。
商品ラインナップは、「COOL・JAPANESE(和風)・NATURAL・WESTERN(洋風)」などのテイストから、お客様の好みに合わせて選ぶことができます。
省エネ・創エネなどの機能性と北欧風スタイルの家30坪、木の温もりとモダンな外観のオシャレな雰囲気の家30坪台の家は1,000万円台で実現可能です。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
45万円~55万円
会社基本情報
会社名 | びわこテックコーポレーション株式会社 |
所在地 | 滋賀県甲賀市水口町名坂132 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成6年5月 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
あり あり |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング9.RYOWA HOME 菱和ホーム(大津市)
外観・内観・コストパフォーマンス・暮らしのデザインを中心に、様々な角度からお客様の要望や理想を叶えるRYOWA HOME。
コストパフォーマンスに合わせて、性能にもこだわり「省エネ・耐震性・耐久性・健康性」を標準仕様とし、手の届きやすい価格で実現が可能になります。
ただ単純に数値だけを気にしたスペックではなく住み心地を考えたトータルスペック。
住む前も住んでからも、トータルバランスで安心して過ごせる住まいを提供します。
24時間換気システム、プラズマフレッシュを標準搭載するなど、健康を考えた高性能住まいの実現。
高断熱・高気密の高性能と平家の広々としたフロアのある家31.5坪は1,930万円、室内窓やタイルなど好きなインテリアを取り入れカフェ風のデザインの家35坪は2,100万円で提供します。
評判
・標準仕様のスペックが高い。床も無垢材で住み始めてからもその良さを実感している。
・寒さの厳しい地域でも家の中はとても暖かい。デッキから自然が感じられて、毎日ワクワクしながら生活できている。予算内で理想の家ができた。
坪単価
55万円~65万円
会社基本情報
会社名 | 菱和ホーム株式会社 |
所在地 | 滋賀県大津市樫田1-9-14 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成13年9月(創業) |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日
あり(モデルハウスの販売) なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング10.iKKA(大津市)
iKKAは設計事務所と工務店の両方のいいところを合わせ持った会社です。
設計事務所の持つ柔軟な考えと設計力、お客様の理想などを形にする施工力を合わせて行うことでより理想や要望を聞き入れやすく、最善の形で提案していきます。
流行に左右されることなくシンプルでありながら、機能性にも優れた住まい。
それはかっこいいだけの外観や空間だけでなく、性能・断熱・間取りなど、そして価格やサポートシステム・保証など全てにおいてのトータルバランスが大切だと考えます。
そして耐震等級3を保証する「SS工法」や温熱環境等級4、一次エネルギー消費量等級4を可能にする「外張り断熱」など、構造に強い家は家族に安心をもたらし、快適な空間をつくりあげます。
アウトドアリビングやロフト、趣味を楽しむことができる大人な平家26.1坪で1,990万円、大きな窓に広いテラス吹き抜けの空間が心地よい家33.5坪2,000万円台で提供します。
評判
・設計士の方は細かい要望にも熱心に応えてくれた。困ったときはすぐに設計士の方に助けを求められる信頼感があった。
・打ち合わせは、私たちがどうしたいかをしっかり聞いてくれた。毎回温かい気持ちにさせてくれる人間力があり、じっくりを家づくりを行うことができた。
坪単価
60万円~75万円
会社基本情報
会社名 | 株式会社ダイコーホーム |
所在地 | 滋賀県大津市唐崎1丁目16-21 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成16年4月7日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング11.glazzo(近江八幡市)
glazzo(グラッソ)では、デザイン・コスト・性能全てにおいてバランスの良い住まい作りを目指しています。
ヴィンテージテイスト・カフェ風・和風などお客様によって好みは様々ありますが、どんな好みに対しても対応してきます。
漆喰の壁・古材・タイルなどを使用したオリジナルデザインを提案していきます。
また自然素材にこだわりを持ち、無垢の床や室内の塗り壁など家族の健康に配慮しながら家づくりを提供していきます。
そして機能性も十分に備え、いつでも快適な空間の中で過ごせるように、窓には熱が逃げにくいトリプル樹脂複合サッシを採用することで省エネな暮らしも手に入れることができます。
また価格をわかりやすくするために、25坪で1,662万円、30坪で1,797万円、35坪で1,947万円、40坪2,100万円など大きさで価格を決めていますので、希望に合わせたプランをお選びください。
評判
・料金体系が明確で分かりやすい。追加料金もほとんどかからず、安心。
・モデルハウスがおしゃれで一目見て気に入った。細かい部分まで気遣った設計にしてもらえて住みやすい。
坪単価
50万円~65万円
会社基本情報
会社名 | グラッソ株式会社 |
所在地 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町560-1 1F |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成24年5月22日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
火曜日 水曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング12.TOMIKEN 一級建築士事務所(甲賀市)
TOMIKENでは標準仕様を作らず、一人一人にあったプランや性能・品質も最高のものを予算に合わせて提案していきます。
無駄をなくしたコンパクトな会社、トミケンだからできるアットホームな気配りや心配りをモットーとし、大切な家族と過ごすための一生ものの家を実現します。
家づくりにおいての目安として、木造住宅は坪単価60万円〜、鉄骨の家は坪単価80万円〜、RC造は坪単価100万円〜としています。
照明器具・住宅設備・空調・天然素材テーブル・造り付収納・カーテン、すぐに住む状態までの完成度での坪単価。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、分かり次第掲載します。
坪単価
60万円~会社基本情報
会社名 | 株式会社 富田建設 |
所在地 | 滋賀県甲賀市水口町東名坂139 |
資本金 | 2,000万円 |
設立日 | 2001年7月(創業) |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング13.マコトホーム(草津市)
マコトホームでは子育て世代応援プランを推奨しています。
地域密着型だからできることを提案し、子育て世代でもマイホームが建てられる、手の届きやすい価格で提供しています。
家の建築だけでなく、土地探しからサポートすることで不安や悩みを解消し、安心して家を建てることができるよう細かく説明・提案しています。
家族にあったライフスタイルや、その土地の気候・風土を考えたプランでデザインや性能も最高の品質。
マコトホームは草津店と栗東店があります。
滋賀県の中でも北部と南部の気候の変化が見られるため、その土地を知り尽くした店舗をご利用ください。
28.4坪の平家は天井が高くて開放感に溢れ、年中快適な部屋で過ごすことのできる床下冷暖房システムを導入した家、32.2坪のアウトドアリビングで快適な景色と青空を眺めることのできるデザインなどどちらも1,000万円台で実現可能です。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
60万円~70万円
会社基本情報
会社名 | マコトホーム株式会社 |
所在地 | 滋賀県草津市矢橋町156‐1栗東市下鈎846-18 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成17年7月22日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日 第1・3火曜日
あり なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング14.サブライムホーム(守山市)
一人一人の理想や要望を聞いた上で、間取りやデザインはその要望に合わせて得意の建築家を紹介し進めていくサブライムホーム。
そして直接建築家との打ち合わせをすることで、明確な間取りなどを決定していきます。
そのデザインが得意な建築家とのマッチングによって、お客様の要望を超えるプランを提供していきます。
手の届く価格で、気遣いやデザインセンスが光るあなただけのデザイナーズハウスを作り出します。
コーディネーターは女性が壁紙や床、照明を始め、カフェ風・モダン・カリフォルニア風などトータルでコーディネート。
デザインにも間取りにも無駄な部分を省き、シンプルでモダンなオシャレな家は29.8坪で1,500万円〜1,999万円で実現します。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
40万円~55万円会社基本情報
会社名 | SABLIMEHOME株式会社 一級建築士事務所 |
所在地 | 滋賀県守山市古高町252番地 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 平成19年7月25日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
sublime不動産販売にてあり sublime不動産販売にてあり |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング15.そうしん(大津市)
お客様が長年思い描いてきた、新築への想い、それは夢やこだわりが詰まった家。
そんな夢とこだわりが詰まった理想の住まいを「そうしん」ではカタチにしていきます。
「ローコストで時流にあった高品質な住まいを建てる」というコンセプトのもと、コストダウンの研究を重ねてきました。
少しでも低価格でお客様に届けることができるように、様々な経費のコスト削減を実現し、低価格で高品質の住宅を完成することができました。
時代を見据えた企画力・設計力に加え、建築家と一緒になって新しいライフスタイルや生活感性にも合わせたプランを提案していきます。
評判
・難しい要望にも必死に応えてくれて一緒に議論できた。コストとデザイン性にこだわった住宅ができた。
・木の風合いにこだわった家ができた。おすすめのパネル工法のおかげで夏は涼しく冬は暖かい家となった。
坪単価
2022年6月現在不明のため、分かり次第掲載します。
会社基本情報
会社名 | 想伸建設株式会社 |
所在地 | 滋賀県大津市衣川1丁目33番40号 |
資本金 | 3,000万円 |
設立日 | 平成7年12月28日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング16.楠亀工務店(東近江市)
楠亀工務店は東近江市を中心とした地域密着で、家の建築やリフォームを手掛ける工務店です。
家づくりと暮らしは常に密接な関係にあるため、家づくりを提供するときは健康や将来設計、資産管理といった様々な角度から見た暮らしを支えていきます。高い耐震性を持ちながら低価格で丈夫な家を建てるプランを紹介していきます。
低価格だけではなく性能にもこだわりをもち、高品質な住まいを提案。
特にコスト面でもメリットの大きい木造住宅にこだわっています。鉄骨造や鉄筋コンクリート造に比べて軽量で、地盤改良時にも柱の本数を減らせるため基礎の工事費を抑えることが可能となる木造住宅。
様々な面からコストダウンを実現し、手の届きやすい価格で提供しています。
評判
・SE構法の柱の太さに安心感を覚えた。漠然としたイメージを伝えても、それをしっかり設計に落とし込んでくれてさらにプラスαの提案をしてくれた。
・冬はエアコンが要らないほど暖かい。日々の暮らしを想定した使いやすい快適な間取りです。
坪単価
2022年6月現在不明のため、分かり次第掲載します。
会社基本情報
会社名 | 株式会社 楠亀工務店 |
所在地 | 滋賀県東近江市南菩提寺町636番地 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 昭和50年4月1日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング17.R+house大津(大津市)
「建築家によるデザイン・高品質な住宅・手の届く価格」この3つのコンセプトのもと、家づくりを提供しているR+house。
お客様一人一人の思いを汲み取り、笑顔が絶えない家、夢をカタチにしていきます。
そしてデザイン性、高品質はそのままに、無駄なコストを徹底的にカットし低価格の家を実現しました。
丈夫な家は長く安心して過ごすことのできる家です。
それを実現するために、木造住宅の寿命を縮める結露を高気密・高断熱により軽減しカビも減らすことができます。
そして長期優良住宅基準を超える省エネ性能を確保することで快適に、また環境にも配慮した住まいが出来上がります。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
不明のため、分かり次第掲載します。
会社基本情報
会社名 | R+house 大津 |
所在地 | 滋賀県大津市富士見台12-42 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 2000年4月7日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
第2・4火曜日 水曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング18.華建築(近江八幡市)
オシャレで快適な家を得意とする華建築は、お客様の要望をヒアリングし、お話しする中で出るキーワードを読み取りデザインしていきます。
トレンドを取り入れたデザインも、暮らしやすい空間の家もお任せください。
そして、こだわるポイントは性能も同じです。
高断熱・高気密から生まれる快適な暮らしは、夏も冬も一年中家に居たくなるような空間を作り出します。
デザイン・性能合わせて最高のものをお届けします。
吹き抜けのリビング、デザイン・性能の両方を兼ね備えた家、自然素材を使い暮らしやすさを追求した家はどちらも30坪台2,000万円台で提供します。
評判
・高気密・高断熱の家で洗濯物も早く乾き、臭いも気にならない。遊びに来る友人たちも快適と好評です。
・家事のしやすい生活動線の間取りで快適。家が完成した後もDIYで家づくりを引き続き楽しめるので嬉しい。
坪単価
65万円~75万円
会社基本情報
会社名 | 華建築株式会社 |
所在地 | 滋賀県近江八幡市出町162-2 |
資本金 | 870万円 |
設立日 | 平成18年7月 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
問い合わせ
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング19.トキワ・ホーム(彦根市)
トキワ・ホームは地域密着型で30年、地元ならではのネットワークを活かし不動産に関する情報やサービス提供に取り組んできました。
太陽光発電システムなどで最適なエコ生活に力を入れ、家庭用から産業用まで条件に応じたものを提案。
国内大手メーカーを取り扱っているので安心して使用することができます。
また、制震ダンパーを標準使用とした地震に強い家は、この先何十年も安心して過ごすことのできる住まい。
お客様の希望に合わせたデザイン、カッコいい家や可愛い家などテーマを設け提案していきます。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
55万円~
会社基本情報
会社名 | 株式会社 トキワ・ホーム |
所在地 | 滋賀県彦根市後三条町611-4 |
資本金 | 3,000万円 |
設立日 | 平成3年2月2日 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
水曜日
なし なし |
滋賀県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング20.ESSRI(大津市)
ESSRI(エスリ)は暮らしに寄り添い、親密な空間設計を提案。
エスリの家は木造軸組工法を採用し、かつての弱点を補強したモノコック構造としています。
耐震等級3相当を標準仕様としているので、地震が多い日本でも安心して暮らすことが可能。
高性能グラスウール「旭ファイバーグラス アクリア」は耐火性、可変性に優れているため、地震などアクシデントでも劣化が少ない素材。
標準仕様にすることでコストパフォーマンスにすぐれた住まいとなっています。
デザインも豊富で、開放的なリビングと外からの目隠しになるデザインは35坪で2,000万円台、中庭のある明るい平家の家は39坪3,000万円台で実現します。
評判
2022年6月現在見当たりませんでしたので、見つかり次第掲載します。
坪単価
60万円~80万円
会社基本情報
会社名 | 株式会社エスリ |
所在地 | 滋賀県大津市本宮2丁目43‐10 |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 2008年4月 |
定休日
建売の扱い 中古物件の扱い |
火曜日 水曜日
なし なし |
滋賀県で家を建てるときに知っておきたい3つのこと
ここまで、滋賀県でおすすめのハウスメーカー・工務店を20社ご紹介してきました。
気になる会社は見つかりましたか?
興味のある会社がありましたら、ぜひ直接足を運んでみてください。
ここでは最後に、滋賀県で家を建てるときに知っておきたい3つのポイントについて解説します。
- 滋賀県で家を建てるときの相場
- ローコスト住宅のメリット・デメリット
- 滋賀県でハウスメーカーを選ぶときに見極めたいポイント
大きな買い物であるマイホーム。
後悔しないためにも、ぜひ予備知識を押さえておきましょう。
1.滋賀県で家を建てるときの相場
家を建てるときに気になるのが「いくら位かかるの?」「みんなはどれくらいで家を建ててるの?」ということではないでしょうか?
下記の表は、フラット35を利用して滋賀県で注文住宅を建てた人を対象にした調査結果です。
家の建築費 | 平均 2,971.8万円(全国平均 2,961.2万円) |
土地費用 | 平均 1,099.2万円(全国平均 1,436.1万円) |
世帯年収 | 平均 584.2万円(中央値 501万円) |
世帯主の年収 | 平均 488.7万円(中央値 442.1万円) |
家の広さ | 平均 114.5㎡ |
家を建てた理由 | 【1位】家が狭い【2位】結婚【3位】家が古い・家賃が高い |
滋賀県では、全国平均と比較して土地費用は安く、その分家の建築費用が高い傾向にあることが分かります。
家を建てたきっかけも、旧居への不満や結婚といったライフイベントがきっかけとなっている人が多いようです。
参考:2020年度フラット35利用者調査:住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
2.ローコスト住宅のメリット・デメリット
近年人気のローコスト住宅。
初期費用を抑えられるとあって若い世帯にも人気の住まいですが、ローコスト住宅にはメリットとデメリットがあるためしっかりと理解して選択する必要があります。
メリット | デメリット |
初期費用が抑えられる
住宅ローンが借入しやすい |
間取りの自由度が少ない
将来メンテナンス費用がかさむかも 仕様や設備がシンプル |
ローコスト住宅の最大のメリットは「低コスト」ということですね。
そのおかげで高年収でなくても家を建てることが可能となり、住宅ローンも借入しやすくなります。
また、若い世代でも住宅ローンを借入しやすいので、返済が早く完了するというメリットもあります。
一方、ローコスト住宅は規格住宅であることが多いため間取りの自由度が少なく、また資材もベーシックなものも使用しているので耐久性が低く、将来のメンテナンス費用がかさむ可能性があります。
採用している設備もハイグレードなものではないので、全体的にシンプルであることも人によってはデメリットになるかもしれません。
ローコスト住宅を建てる際は、こうした特徴を踏まえて納得したうえで建てるようにしましょう。
3.滋賀県でハウスメーカーを選ぶときに見極めたいポイント
この記事でも紹介した通り、滋賀県には多くのハウスメーカーや工務店があります。
この中から自分に合った1社を選ぶためは、いくつかポイントを見極める必要があります。
- 見積額はトータルコストで比較する
- 保証・アフターサービスもしっかりと確認する
- 担当者との相性が良いか
複数のハウスメーカーを回ると提示される見積もり額。
ついつい見積もり額の低いところに飛びつきそうになりますが、少し注意が必要です。
実はこの見積もり額は、各会社によって含まれる項目が異なるのです。
建築費用だけの場合もあれば、諸費用や付帯工事を含めた金額で提示するところもあります。
したがって、金額を比較する場合は必ず最終的な支払いがいくらになるか、という視点で見るようにしましょう。
また、家は建ててからが本当のスタートですから、保証やアフターサービスの内容も大切です。
家を建てているときには家の性能にばかり目が行きがちですが、それと同じくらいしっかりと確認したいポイントです。
そして一番大切なのは、担当者との相性です。
注文住宅は漠然としたイメージを形にしていく作業です。
そうした時に、コミュニケーションがうまく取れない担当者だとストレスや不満が溜まり満足の住まいが完成しないかもしれません。
誠実な対応や素早いレスポンスはもちろんですが、友達のように’感覚が合う’、’センスが似ている’といったフィーリングもぜひ大事にしたいところです。
色々な担当者と話をしていくうちに自分の’目’も肥えてきますから、気になるハウスメーカーや工務店を見つけたら是非足を運んでみましょう。
まとめ
滋賀県内でもたくさんのハウスメーカー・工務店があります。
大手や地域密着型と会社によりそれぞれ特徴がありますが、その特徴を見て自分には一番どこがあっているのかを見極めることが大切です。
価格やデザインも大切ですが、自分や家族に合っていないと、ずっと続く関係を築くことが難しいですよね。
なので、家族で話し合い自分や家族に合った一社を選びましょう。
ハウスメーカーは一生続く関係となりますので、土地選びからアフターケアまでしっかりと比較し素敵なマイホームを実現させてくださいね。
コメントを残す