「マンションを即金で売却するにはどうすればいい?」
「仲介との違いは?即金売却のメリット・デメリットは?」
など、マンションの即金売却について疑問を持っている方は多いです。
即金売却の特徴を理解していないと、仲介との比較ができず、最適な売却方法を選べなくなります。
売却までに時間がかかったり、売却金額が安くなるなどして、後悔してしまう可能性があるため注意が必要です。
ここでは、マンションを即金で売却する方法や注意点、メリット・デメリットなどについて紹介しています。
この記事を読むことで、即金売却への理解が深まり、自分の条件に合ったマンション売却ができるようになりますので、参考にしてください。
また、今から不動産の売却を考えている人に、一つ忠告しておきたいことがあります。
それは、「絶対に1社の不動産会社が提示した査定額を鵜呑みにして売却活動をスタートしてはいけない」ということです。
不動産の査定額は不動産会社によって算出方法が異なり、100~500万円程度金額に開きがあることが珍しくありません。
本来であれば5,000万円が適正価格の不動産であっても、「査定額は4,500万円です」といわれることはざらにあります。
4500万円の金額を鵜呑みに売却活動をすれば、本来売れるはずだった金額から大きく値を下げて売却することになり、数百万円の損を被ってしまいますよね。
そういった事態を避けるためにも、大切なことは「複数の不動産会社から相見積もりを取ること」。
1社だけでなく複数社の査定額を比較することで、
- 「4500万円」
- 「4700万円」
- 「5200万円」
- 「5400万円」
- 「5050万円」
といった形で、適正な売却価格を客観的に把握することができます。
ただ、複数の不動産会社を1社ずつ回ったり、会社のHPから何度も査定フォームに入力するのは面倒なもの。
しかし、最近では「不動産一括査定サイト」と呼ばれるサービスが登場し、一度に複数の不動産会社にまとめて査定の依頼ができるようになりました。
不動産一括査定サイトは日本で50ほどの種類があるのですが、中でも信頼性が高いのが「HOME4U」です。
国や金融機関レベルの情報を扱う「NTTデータ」グループが運営しており、日本で初めての不動産一括査定サイトです。(運営歴18年)
事前の審査に通過した厳選された1,300社の中から、最大6社にまとめて査定の依頼ができるので、無理な営業電話を受ける心配もありません。
数百万円単位の損をしないためにも、これから不動産を売却する人は必ず利用することをおすすめします。
それではここから、マンションの即金売却について詳しく解説をしていきましょう。
マンションを売却する主な3つの方法(即金買取・売買仲介・任意売却)を紹介
ここでは、マンションを売却する3つの方法について紹介します。
それぞれの売却方法で特徴が異なるため、状況に合った方法を選ばないと、売却金額が安かったり即金で売ることができなくなってしまいます。
しっかりと特徴を把握していれば、即金でマンション売却をすることも可能です。
以下は、マンションを売却する3つの方法になります。
・即金買取
・売買仲介
・任意売却
1つずつ、特徴について見ていきましょう。
即金買取
即金買取とは、マンション買取のことです。
業者を介して個人向けにマンションを売却する仲介とは違い、買取は不動産会社に直接買い取ってもらう方法になります。
業者が直接買取をするため確実に売却ができ、すぐに現金化できるのが特徴です。
また、瑕疵担保責任を負うリスクもなく、売却前に修繕やリフォームをする必要もありません。
ただし、買取金額は仲介相場よりも2割〜3割程度安くなるため注意が必要です。
「確実に売りたい」「早く現金化したい」という人向けのマンション売却方法が、即金買取になります。
売買仲介
売買仲介は、マンション売却の一般的な方法で、不動産会社を介して個人向けにマンションを売却します。
仲介の魅力は、相場に近い金額で売却ができることです。
ただし、売却までの平均期間は3ヶ月〜6ヶ月で、場合によっては1年〜2年以上かかる可能性があります。
「できるだけ高く売りたい」という人向けのマンション売却方法が、売買仲介になります。
任意売却
マンションの売却方法には、任意売却もあります。
任意売却とは、住宅ローンを返済できなくなった場合に、売却後もローンが残るマンションを金融機関の合意を得て売る方法のことです。
通常、マンションを売却する際は、抵当権が設定されているため、金融機関からローン残債の一括返済を求められます。
しかし、任意売却であれば、一括返済できなくても売却が可能です。
任意売却は任売とも呼ばれており、競売よりも高く売れて、引っ越し費用などの融通が利くことも特徴です。
ただし、任意売却をするには長期のローン滞納が必要になるため、ブラックリストに載ってしまいます。
デメリットが大きいため、あまりおすすめはできませんが、任意売却という売却方法があることも覚えておきましょう。
マンションを即金で売却するにはどうすればいい?
マンションを即金で売却したい場合は、買取に出すことです。
マンション買取であれば即金が可能なため、すぐにまとまったお金が入ってきます。
ただし、マンションを買取に出す際は、しっかりと不動産会社選びをすることが大切です。
時間をかけて慎重に不動産会社選びをすることで、買取金額を少しでも高く、即金までのスピードも早くすることが可能です。
マンションを即金で売却するためにも、買取業者選びをしっかりと行いましょう。
買取業者を選定する
マンションを即金で売却するため買取に出す場合は、買取業者を選定する必要があります。
業者によって買取金額や代金決済までの期間、サービス内容などが異なるため、業者選びは非常に大事です。
自分の条件に合う業者や信頼できる業者でないと、買取金額が極端に安かったり、現金化までに時間がかかったりします。
業者を選ぶ際に比較したいポイントは次のとおりです。
・実績が豊富か
・評判が良いか
・サービス内容は充実しているか
・査定金額は高いか
これら4点を比較することで、より良い買取条件の業者を選べるようになります。
実績が豊富で評判が良い業者であれば、ノウハウが多く安心感があります。
また、買取保証や賃貸保証買取など、サービス内容が充実していれば、状況に合った買取方法を選択可能です。
より高く売るには複数の業者で見積りを取ることが大切!
マンションの買取業者を選ぶ場合は、複数業者で査定をすることが大切です。
業者によって買取金額に違いがあるため、査定金額が高い業者を選べば、より多くの売却金額を得ることができます。
複数業者で査定をする際は、一括無料査定サイトを活用しましょう。
一括無料査定サイトであれば、1社ずつ物件情報を入力しなくても、1度の入力で複数業者にまとめて査定依頼が出せます。
費用もかかりませんし、手間をかけずに査定依頼を出せるので効率的です。
そして、各業者の査定金額を比較しましょう。
ただし、必ずしも「査定金額=買取金額」になるわけではないため注意してください。
売主が、入力した間取りや築年数などの情報をもとに査定金額を算出する机上査定は、精度がそれほど高くありません。
また、担当者がマンションを直接チェックしたうえで査定金額を出す訪問査定は、精度は高いですが、買取金額と一致しないこともあります。
査定金額と買取金額がズレる可能性があることも念頭に置いたうえで、複数業者で査定をするようにしてください。
マンションを即金で売却する6つのメリット
ここでは、マンションを即金で売却する6つのメリットについて紹介します。
即金で売却するメリットを知らなければ、仲介など他の売却方法と正しく比較することができません。
以下は、即金で売却する6つのメリットです。
1.すぐに現金が手に入る
2.仲介料が発生しない
3.周囲の人間に売却を知られない
4.瑕疵担保責任を負う必要がない
5.リフォームや修繕の負担がない
6.自分のスケジュールで売却できる
それぞれの内容について、確認していきましょう。
1.すぐに現金が手に入る
マンションを即金で売却するメリットの1つが、すぐに現金が手に入ることです。
マンション買取をすれば、数日〜1週間程度で売却が完了し、まとまった現金を得ることができます。
一般的な売却方法の仲介であれば、売却が決まるまでに3ヶ月〜6ヶ月、場合によっては1年以上かかります。
そのため、売却代金が手元に入るのは先の話です。
しかも、売却が決まるまでの間は、管理費や修繕積立金、固定資産税と、住宅ローン以外の維持管理費も支払い続けなければいけません。
マンション買取であれば、すぐに売却できるため維持管理費も最小限で済みます。
また、「いつ現金が入ってくるかわからない」と不安に感じることもありません。
すぐにまとまった現金が入るため、今後の資金計画も立てやすいのが特徴です。
2.仲介料が発生しない
仲介手数料が発生しないことも、マンションを即金で売却するメリットになります。
買取でマンションを売却する場合は、業者との直接取引となるので仲介手数料はかかりません。
もし、仲介でマンションを売却する場合は、「売買金額×3%+6万円+消費税」を上限とした仲介手数料がかかることになります。
たとえば、マンションの売買金額が3,000万円だとすれば、約105万円の仲介手数料がかかる可能性があります。
売買金額が4,000万円であれば、上限は約138万円です。
仲介手数料は高額なため、発生するかしないかで売主の負担は大きく変わります。
マンションを即金で売却する場合は仲介手数料が発生しないので、その分少ない負担で売ることが可能です。
3.周囲の人間に売却を知られない
周囲の人間に売却を知られないで済むことも、マンションを即金で売却するメリットです。
マンションを即金で売る場合、相手は一般購入者ではなく不動産会社になります。
直接取引で広告を出す必要がないため、近所の人や友人・知人にマンションを売却していることがバレません。
もし、仲介でマンションを売却する場合は、不動産会社の自社サイト、不動産情報ポータルサイト、情報誌、新聞折込、メルマガなど、さまざまな媒体に物件情報が載るので、売却していることを周囲の人に知られてしまう可能性があります。
マンション周辺エリアにはチラシがポスティングされることもあるため、情報誌などを見ていない人にも売却していることがバレるかもしれません。
マンションを即金で売却する場合は周囲の人に知られないので、安心して進められるのがメリットです。
4.瑕疵担保責任を負う必要がない
マンションを即金で売却する場合のメリットは、瑕疵担保責任を負う必要がないことです。
不動産会社が直接マンションを買い取ってくれるため、瑕疵担保責任を負わなくて済みます。
そのため、売却後に補修・修繕費用を請求されることもありません。
仲介は相手が個人なので、マンション売却後も一定期間、瑕疵担保責任を負います。
雨漏り、シロアリ、給排水管の故障など、瑕疵が見つかった場合は損害賠償請求を受け、補修・修繕費用を支払わなくてはいけません。
補修・修繕費用は数百万円以上かかる場合もあり、非常に大きな負担です。
マンションを即金で売る場合は、瑕疵担保責任を負うリスクがないので、売却後も安心できます。
5.リフォームや修繕の負担がない
リフォームや修繕の負担がないのも、マンションを即金で売却する際のメリットです。
マンションを買い取った不動産会社がリフォームやリノベーションを施して再販をするため、売却前に修繕やリフォームを行う必要がありません。
もし、仲介でマンションを売却する場合は、キズや汚れをキレイにしたり、故障している設備を交換する必要が出てきます。
場合によっては、売却前に100万円以上の費用負担が必要です。
マンション買取であれば、修繕やリフォームの必要がなく、その分コストを抑えて売却することができます。
6.自分のスケジュールで売却できる
マンションを即金で売るメリットの1つが、自分のスケジュールで売却できることです。
マンション買取は、買取金額に合意をすればすぐに買い取ってもらうことができ、まとまったお金が入ってきます。
買取だと1ヶ月もすれば、売却が成立してお金まで入ってきます。
契約日や代金決済日などが事前にわかっているので、スケジュールも立てやすいです。
仲介のように「いつ売れるかわからない」という状況が数ヶ月〜1年以上続くことはありません。
ある程度、自分のスケジュールで進めていけることも、マンションを即金で売るメリットになります。
即金買取が成立するまでに必要な7つのステップ
ここでは、即金買取が成立するまでに必要な7つのステップを紹介します。
どのような流れで進めていくのかを知らないと、買取までに時間がかかり、買取金額で損をしたり、お金が必要なタイミングに間に合わないかもしれません。
以下は、即金買取に必要な7つのステップです。
1.書類準備
2.査定
3.業者の選定
4.買取金額の提示
5.条件の打ち合わせ・交渉
6.売買契約の締結
7.決済・引き渡し
1つずつ、内容について見ていきましょう。
1.書類準備
まずは、マンションを即金買取するために必要な書類を準備しましょう。
主な必要書類は次のとおりです。
・購入時のパンフレット
・身分証明書
・固定資産税評価証明書および固定資産税納税通知書
・登記済権利証または登記識別情報
・建物図面
・管理規約
・維持費等の書類 など
買取業者や物件状況により、必要書類が変わることがあるため、事前に確認をしておきましょう。
また、書類によっては準備に時間がかかりますので、早めに動くことが大切です。
2.査定
書類準備の次は、査定です。
不動産一括無料査定サイトを活用して、複数の不動産会社に査定をしてもらいましょう。
複数業者で査定をすることで、買取相場がわかり、業者比較もできます。
費用もかからないため必ず複数業者で査定を行い、査定金額を確認したうえで業者選びをしましょう。
3.業者の選定
複数業者での査定が終了したら、即金買取の依頼業者を選定します。
選ぶ業者によって、いくらで即金売却ができるか変わってくるため業者選びは重要です。
比較する際は、査定金額に加え、実績や評判、サービスなどを比べて、自分にメリットが大きい業者を選ぶようにしましょう。
4.買取金額の提示
即金売却の依頼先が決まった後は、マンション買取金額の提示となります。
実際の買取金額と査定金額には差が生じるため、実際にいくらで買い取ってもらえるのか確かな金額を知ることができます。
買取金額に合意できない場合は、交渉をすることが可能です。
ただし、交渉後も合意できない場合は、即金売却をすることはできません。
5.条件の打ち合わせ・交渉
今後のスケジュールや引き渡し条件の打ち合わせや交渉を行います。
即金売却は業者との直接取引となるため、売主の都合に合わせて調整してくれる部分が多いです。
打ち合わせ・交渉では、お金を受け取れる時期や不要な家具・家電の処分費用などについて必ず確認をしましょう。
6.売買契約の締結
諸条件の打ち合わせや交渉が終わったら、売買契約の締結へと進みます。
契約日に関しても、売主の都合に合わせてスケジュールを立ててくれます。
ただし、契約日が後になりすぎると、お金が入ってくる時期も遅くなるので注意が必要です。
できるだけ、早いタイミングで売買契約が締結できるように調整をしましょう。
7.決済・引き渡し
売買契約の締結が終わったら、代金決済と引き渡しで、即金買取の完了です。
マンション引き渡し後は、仮住まいや新居での生活となります。
また、売却翌年の2月〜3月に確定申告をすることを忘れないようにしましょう。
即金での売却にはデメリットもある
ここでは、マンションを即金売却する際のデメリットについて紹介します。
メリットだけでなくデメリットについても理解しておかないと、余計な費用を支払ったり、売却金額が安くて後悔することになります。
メリット・デメリットの両方を把握し、他の方法と比較したり計画を立てることが大切です。
以下は、マンションを即金売却する2つのデメリットです。
1.仲介に比べて買取額が安い
2.仲介業者から買取業者への斡旋は要注意!
それぞれの内容について確認していきましょう。
1.仲介に比べて買取金額が安い
仲介に比べて買取金額が安いことが、マンションを即金売却する際のデメリットです。
仲介でマンションを売却する場合は、市場の相場に近い金額で売却することができます。
しかし、即金売却になると、市場相場よりも2割〜3割安い金額での売却です。
そのため、仲介であれば4,000万円で売れるマンションも、即金売却だと2,800万円〜3,200万円程度となります。
仲介と数百万円〜1千万円以上差があるため、売主にとっては大きなデメリットです。
マンションを即金売却する場合は、仲介よりも金額が安くなることを理解しておきましょう。
買取金額が安くなってしまう理由
即金売却が、仲介よりも買取金額が安くなる理由は、次の2点です。
・修繕やリフォームをするため
・確実に買い取ってもらえるため
不動産会社は、買い取ったマンションの修繕やリフォームを行い、再販をすることで利益を得ています。
そのため、修繕やリフォーム費用、再販に伴う手間や手数料・利益などを考慮した金額を差し引いているので買取金額が仲介よりも安くなっているのです。
また、仲介の場合は「いつ売れるかわからない」という状況の中、売却活動をしなければいけませんが、即金売却はすぐに売ることができます。
即金売却は売れ残るリスクがなく、確実に買い取ってもらえるというメリットがあるため、リスクがある仲介より買取金額が安くても成立するのです。
このような理由から、即金売却は仲介よりも買取金額が安くなります。
2.仲介業者から買取業者への斡旋は要注意!
マンションを売却する際、仲介業者から買取業者を斡旋された場合には注意しましょう。
なぜなら、仲介手数料が発生してしまうためです。
通常、マンションを即金売却する際は、仲介手数料がかかりません。
しかし、仲介業者から買取業者を斡旋された場合は、仲介業者に対して手数料が発生してしまいます。
仲介手数料の上限は、以下のようにマンションの売買金額によって異なりますが、非常に負担が大きいです。
・売買金額1,000万円:約39万円
・売買金額1,500万円:約56万円
・売買金額2,000万円:約72万円
・売買金額2,500万円:約89万円
・売買金額3,000万円:約105万円
これだけのコストがかかるのは、売主にとって痛い話です。
即金売却を考えている場合は、最初から買取業者を探すようにしましょう。
マンションを即金で売却したい時に便利な一括無料査定サイト
マンションを即金で売却したい場合は、一括無料査定サイトの活用をおすすめします。
一括無料査定サイトを利用すれば、査定金額で比較できるので業者選びがしやすく、買取相場もわかるためです。
費用も無料なうえ、複数業者にまとめて査定依頼を出すことができます。
一括無料査定サイトは、以下のように多数存在しています。
・すまいValue
・おうちダイレクト
・RE Guide
・イエウール
・HOME4U
・マンション.navi
・リビンマッチ
・イエイ
・IESHIL など
各サイトで特徴が異なるため、以下4点を比較して自分に合った一括無料査定サイトを選びましょう。
・対象エリア
・同時依頼数
・提携会社数
・評判
一括無料査定サイトでは、1度の情報入力だけで複数の不動産会社に依頼が可能です。
「査定依頼をしたら営業電話がかかってくるのでは?」と心配する人もいるかもしれませんが、業者によって評判の悪い不動産会社を排除しているため、安心して利用することが可能です。
一括無料査定サイトを活用して、少しでも高い金額でマンションを買い取ってもらいましょう。
不動産会社を選定する際に注意したい2つのポイント
ここでは、不動産会社を選定する際に注意したい2つのポイントについて紹介します。
注意ポイントを知らないと、買取金額が安いうえに、余計に費用がかかってしまいます。
それぞれの注意ポイントについて、しっかりと把握しておきましょう。
複数の不動産会社に見積りを依頼する
不動産会社を選定する際に注意したいことが、見積もりの依頼は複数の不動産会社にすることです。
複数の不動産会社で見積もりを取れば、高い金額を提示する業者を見つけることができます。
「有名な不動産会社に決めている」
「知人から紹介された業者に買取を依頼する」
「複数の不動産会社を比較することはなにかと面倒そう」
などを理由に、最初から1社に絞らないようにしましょう。
たまたま高い金額の業者であればいいですが、安い金額の業者であれば、その分損をしてしまいます。
「少しでも高い金額で即金売却をしたい」
「ローン残高が多いので、できるだけ高く・早くマンションを売りたい」
という人は、複数の不動産会社に見積りを依頼したうえで、業者を選定し、即金売却を進めるようにしましょう。
細かな条件を確認しておく
即金売却の不動産会社を選ぶ場合は、細かな条件を確認しましょう。
事前に確認しておかないと、売却金額が安かったり、思っている時期よりも遅い入金で困る可能性があります。
たとえば、マンションの引き渡しをする際に、不要な家具・家電はどうなるのかなどです。
業者によっては、無料で引き取ってくれる場合もありますし、引き取りNGの場合もあります。
また、引き取ってくれても別途処分費用がかかるケースがあるので、手元に入るお金が減ってしまいます。
他にも、お金が入ってくる時期や手数料、契約スケジュール、サポート内容などを確認しましょう。
「お金のことは聞きにくい」「細かいことを聞くとしつこいと思われそう」など、遠慮がちに考える人もいるようですが、大切なことなので聞くことは当然です。
逆に、細かな条件を蔑ろにしたまま契約をすると、あとで後悔してしまいます。
即金売却の不動産会社を選定する際は、引き渡しの際の細かな条件を確認してください。
【Q&A】買取か仲介かを選べない場合はどうすればいい?
「買取は早く売れるからいいけど、できれば高く売りたい」
「仲介は高く売れるけど、できるだけ早く売りたい」
など、買取と仲介のどちらでマンションを売却するか迷っている方は、買取保証サービスがおすすめです。
買取保証サービスを利用すれば、高く・早く売ることができます。
「高く売りたい」「早く売りたい」という両方の希望を叶えることが可能な売却方法です。
ここでは、買取保証サービスの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。
買取と仲介のメリットを組み合わせた「買取保証サービス」
買取保証サービスは、買取と仲介のメリットを組み合わせた売却方法です。
3ヶ月など一定期間は仲介で販売し、売れなかった場合は、あらかじめ取り決めた金額で買取になります。
そのため、仲介期間中に高く売ることができますし、1年〜2年など売れ残る心配がありません。
買取保証サービスのメリット・デメリットも把握したうえで、通常の買取や仲介と比較するようにしましょう。
買取保証サービスのメリット
買取保証サービスを利用するメリットは以下2点です。
・仲介期間があるため高く売ることができる
・仲介で売れなくても買取によって確実にまとまったお金が入ってくる
仲介のように市場相場に近い金額で売却ができ、買取により売れ残る心配がないことは、売主にとって大きなメリットです。
通常、マンション売却の平均期間は3ヶ月〜6ヶ月といわれていますが、1年〜2年かかることもあります。
「いつ売れるかわからない」「●日までにお金が必要なのに、大丈夫かな。。」など、不安を抱えて売却活動をする必要がありません。
買取保証サービスのデメリット
買取保証サービスを利用する2つのデメリットは以下のとおりです。
・仲介手数料がかかる
・積極的に売却活動をしない可能性
買取保証になると仲介の期間があるため仲介手数料がかかります。
数十万円〜100万円程度の手数料がかかってきますので、売却に関するコストが嵩みます。
また、不動産会社としては、一定期間後に決まった金額で買取ができるので、多額の広告費や人件費をかけてまで積極的に売却活動をしないことがあるため注意が必要です。
買取と仲介で迷っている方は、買取保証サービスも検討してみましょう。
まとめ
ここでは、マンションを即金で売却する方法や注意点、メリット・デメリットなどについて紹介いたしました。
最後に、ここで紹介した大事なポイントをまとめると、次の4点が挙げられます。
・即金売却をすればすぐに売却できてまとまったお金が入ってくる
・仲介手数料がかからないし、リフォームや修繕も必要がないので売却コストが安い
・仲介よりも2割〜3割安くなる点には注意
・少しでも高く売るために一括無料査定サイトを活用して不動産会社選びをすること
ぜひ、ここで紹介した内容を参考にして、マンション売却を進めてください。
コメントを残す