東栄住宅で家を買った人の評判・口コミのリアル!新築一戸建て-建売分譲と注文住宅ごとに解説

<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>

東栄住宅では「まじめな家づくり」を行なっており、その住まいはコストパフォーマンスに優れた災害に強い家です。

また、断熱性・気密性にも優れているため、一年中快適な温度で暮らすことができるでしょう。その住まいでは家族の健康や光熱費を抑えた暮らしが可能です。

今回は、その東栄住宅の建売分譲住宅と注文住宅について、特徴や口コミを坪単価も合わせて紹介させていただきます。

住まいの購入または建築を検討されているのであれば、是非参考にしてくださいね。

また、本文に入る前に、あなたに一つ質問です。

「注文住宅を建てる際に最も重要なことは何だと思いますか?」

資金計画や土地探し、理想の間取りやデザインなどを決めるなどを思い浮かべる人も多いと思います。

結論として、もっとも注文住宅を建てる上で大切なのは「住宅メーカー選び」です。

「住宅メーカー選び」ですべてが決まってしまうと言っても過言ではありません。

住宅メーカーの数が多すぎるがゆえに、深く考えずにCMなどで聞いたことのある大手に決めてしまったり、たまたま足を運んだ住宅展示場で見つけた会社に依頼してしまう人も多いのが現状。

そうなると、最終的に理想の家が完成せず、多くのお金を損してしまう結果になってしまうのです。

全国には、いわゆる「ハウスメーカー」だけでなく、比較的低価格で依頼できる「工務店」、デザイン性や間取りの柔軟性が高い「設計事務所」など様々です。

十分に比較検討せず依頼する会社を決めてしまうと、「もっと安くてもっと条件にあう会社があったのに・・・」と、一生後悔することになりかねません。

「そんなことを言っても、無数にある住宅メーカーの中からピックアップして比較していくなんて不可能だよ・・・」

と感じる人もいるでしょう。

そういった人にぜひ活用して欲しいのが、東証一部上場企業の「LIFULL」と、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営する「SUUMO」のカタログ一括請求サービスです。

↓ ハウスメーカーの一括請求はLIFULL ↓

↓ 一括請求はSUUMOもおすすめ ↓

これらカタログ一括請求サービスのすごいところは、あなたが家を建てる予定のエリアとこだわりの条件を選択するだけで、条件にあった住宅メーカーを自動でピックアップしてくれることです。

HOME'Sではハウスメーカーのカタログを中心に、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることが可能。

自分で条件にあった会社を調べる必要がなく、どちらも完全に無料で利用できるので、簡単に比較検討すべき会社を見つけられます。

また、カタログを請求する時のポイントは、「有名・無名などで選り好みせず、ひとまず条件にマッチした会社のカタログは取り寄せてみる」ことです。

まったく聞いたことの無かった会社の中に、求めていた条件とぴったり一致する会社があったという人も珍しくありません。

条件に合った会社を0からピックアップする手間は無くして、取り寄せた会社の中からあなたの理想にマッチした会社をしっかり比較検討することで、後悔しないマイホームづくりが実現できますよ。

マイホームは一生に一度の大きな買い物。損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらずに必ずカタログ集めから始めてくださいね!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒

【プラスα】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒

それではここから、本文に入っていきます。

東栄住宅の家ってどう?東栄住宅で建てた家の評判・口コミ

実際に東栄住宅で家づくりをしたオーナーの感想や口コミを集めました。良い口コミだけでなく悪い口コミも集めましたので、家づくりの参考にしてください。

東栄住宅建てた家の良い評判・口コミ

東栄住宅で実際に暮らしているオーナーの口コミの中から良い評判を集めました。

・休日は毎回のように物件見学を行い、何十軒もの家を見学しましたが、会社までの距離や住まいのデザイン・広さ・間取り・立地など考慮すべきことは山ほどあり、なかなか理想の物件に出会うことはできませんでした。

そんな中東栄住宅の住宅に出会い、まとめて販売している物件でもそれぞれ外観が違うことに魅力を感じました。営業の方に強引さがなく、余裕を感じたことも好印象でしたね。

初めて夫婦の意見が一致し、その日のうちに購入まで話を進めました。

・収納が本当に工夫されていて、可動式であったり使いやすさを考え抜かれていると感じました。

今も便利に使えていますが、きっとこれからライフスタイルが変わっていっても対応してくれる可変性のある収納だと感じました。

リビングのマガジンラックも思っていた以上に使い勝手が良いです。ついつい置きっぱなしになってしまうものがササっと片付けられるのがお気に入りです。

・折上天井のデザインが目を引いたのを覚えています。

まるでデザイナーズ住宅のような感じです。他の住宅でそのデザインが気に入ったので、早期契約してクロスの色を変え、よりオリジナルな雰囲気に仕上げてもらいました。

リビングの一番目立つ場所なので、家全体のイメージが洗練されたと思います。

お気に入りの空間に仕上がり、満足ですね。

・なかなか良い土地が手に入りにくい場所で建築を希望しましたが、とても優れた立地にマイホームを持てたと思います。土地のプロが土地探しを行っているというのは本当に素晴らしいです。

住居環境も良く、学校も近いので本当に子育てがしやすい環境が手に入れられたと思いました。

東栄住宅で建てた家の悪い評判・口コミ

様々な口コミの中から東栄住宅の悪い口コミを集めました。住まいの建築には悪い評判を把握しておくことも重要です。

良くない評判を理解することで事前に対策を取ることもできるでしょう。

・シンプルで飽きのこないデザインの住宅というイメージです。建売分譲住宅なので仕方がないのかもしれませんが、もっと特徴的な住まいが理想でした。

確かにどの住まいもテイストが違うのですが、全体的にはシンプルで無難という感じです。住まいにオリジナリティを強く求めるのであれば、やはり建売分譲住宅では厳しいのかなと感じました。

・中古物件を覚悟していたので、新築の住まいが手頃な価格で手に入りとても嬉しいのですが、設備に多少不満を持っています。

もう少しグレードアップした設備を取り入れたいと思っていたのですが、希望の立地ではすでに建築済みの物件しか見つかりませんでした。

時間に余裕があれば、もっと物件を探す時間を持てるので違ったのかもしれません。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒

【プラスα】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒

東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の特徴を分かりやすく解説

スケールメリットを生かした大量仕入れによる健在のコストダウンと、自社一貫体制による優れた施工により適正価格での住まいの提供を可能としている東栄住宅。

その建売分譲住宅の特徴を調べました。

東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の間取り・仕様

東栄住宅では早期に契約を結ぶことで、建売分譲住宅でありながら様々な仕様やデザインを選び、自由なインテリアを楽しむことができます。

そのカラーの組み合わせは288種類にも及ぶため、世界に一つだけのデザインのマイホームを建売分譲住宅で手に入れることも可能でしょう。

東栄住宅では、他にも特徴的な間取りと仕様を採用していますので、説明させていただきます。

広い収納を用意

玄関には土間続きの広いシューズインクローゼット、家族全員の衣類が収納できるファミリークローゼット、季節外れのものがしまえるロフト、たっぷりと買い置きができるパントリーなどの大きな収納はもちろん、マガジンラックや小物置き場などの細かな収納も用意されています。

そのため、住まいの片付けが容易に行え、小さい子供がいても散らかりにくい環境を実現しました。

大きな吹き抜け

広さを設けられない場合も室内を広く見せることが可能なように大きな吹き抜けを用意。開放的なリビングはいつも明るく、家族の憩いの場になるでしょう。

シーリングファンを設置すれば家の中の空気の流れもスムーズに行えます。

勾配天井や折上天井

天井に勾配をつけて開放感を演出したり、折上天井を採用して梁やクロスのカラーリングを楽しめるデザイン性の高い天井を設けることも可能です。

家の中心と言えるリビングの天井にこだわることで、住まい全体の雰囲気をスタイリッシュに仕上げることができますね。

東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲のオプション工事

オーナーの暮らしをランクアップさせるために、様々なオプションを用意している東栄住宅。

オプションを使用するのであれば、費用対効果をよく考えた選択を行う必要がありますが、どのオプションも魅力的なものばかりです。その一例を紹介します。

駐車スペースを追加

車が二台駐車できるように駐車スペースを増やします。

ライフスタイルの変化により車の台数が増えた時や来客時にも便利ですし、駐車スペースが増えることで駐車が楽にできるようになる効果も期待できます。

また、サイクルポートを設置すれば、自転車が雨ざらしになったり盗難の被害に遭う心配もなくなるでしょう。

ペットと暮らしやすい設備を追加

家の外には、散歩後の足洗いスペースやペットの出入りがしやすいステップを設けたり、室内では滑りにくいフローリング加工やペットゲートの設置が可能です。

オプションとして施工を行えば、引き渡し前にペットが安心して暮らせる環境を準備することができるでしょう。

宅配ボックスの追加

玄関に宅配ボックスを設ければ、不在がちなご家庭でも再配達の手間が省けますし、エントランスに設ければ玄関のプライバシーを確保することも可能です。

防犯面で考えても安心の環境を確保可能な設備です。

収納の追加

見せる収納の設置や、ポールを施工することで部屋の一部を収納に変えることができます。

使用する人の用途に応じて様々な形状の収納を作ることが可能なので、クローゼット以外に収納を増やしてもインテリアを損なうことはありません。

東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の価格

東栄住宅の建売分譲住宅の価格帯は2,000万円〜3,500万円です。

供給棟数日本一のスケールメリットを生かして仕入れ先と直接交渉を行い、優良な建材を低コストで仕入れます。

さらに、下請け孫請けを使用せず自社一貫体制で建築行うことで、中間コストも削減しながら住まいの品質を高く維持。家づくりの効率を上げることもできる独自の建築方法です。

東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲は値引きできる?

様々な口コミを確認すると、値引きが可能だったという経験談も存在しているようです。

しかし、東栄住宅の場合は建築前に物件の契約を行えば設備のデザインやカラーを自由に変更できるサービスを用意しているので、その段階での値引きは難しいと言えるでしょう。

建築後の建売分譲物件であれば、タイミング次第では値引きが可能な場合もあるようなので、一度聞いてみるもの良いかもしれませんね。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒

【プラスα】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒

東栄住宅の注文住宅の特徴を分かりやすく解説

東栄住宅の注文住宅は、建売分譲住宅同様に非常に優れた性能と手頃な価格を両立した住まいです。

その住まいの特徴を調べました。

東栄住宅の注文住宅の特徴

建売分譲住宅のノウハウを駆使した注文住宅を建築している東栄住宅では、家族のライフスタイルに合わせた理想の暮らしをデザインしながら、手頃な価格で自由な設計を実現しています。

特徴1. 土地選びも任せられる注文住宅

注文住宅建築時にまず問題となる土地選び。東栄住宅では、建売分譲住宅の建築のために厳選した土地を仕入れており、その開発分譲地を優先的に紹介。

そのため、通常のその価格では手に入れることが難しいような好立地を非常に手頃な価格でオーナーに提供しているのです。

仕入れのプロが厳選した土地は、周辺環境・日当たり・交通利便性・公共施設・地盤の強さに徹底的にこだわっており、整備されたデザインの整った暮らしやすい街並みでの生活を実現できるため、特に子育て世代に高い人気を誇っています。

特徴2. プランを用意しないフルオーダー住宅

東栄住宅では注文住宅にプランを用意していません。フルオーダーで設計をしているので、用意されたプランにオーナーの希望を当てはめるようなことはないのです。

設備から間取りまで細かくオーナーの希望をヒアリングし、丁寧に形にしていくことで、世界で一つだけのオリジナルな住まいを形にします。

特徴3. 高品質な住宅

設計から完成まで、国が選定した第三者機関が東栄住宅の住宅性能をきちんと評価しています。

住宅性能表示制度を設け性能評価書をオーナーに交付するため、一般的に難しいと言われている住まいの評価をオーナーに分かりやすく伝えています。

その検査の回数は施工中と完成後を含めて全部で4回。

万一の欠陥を未然に防ぐことができるのです。

  • 耐震等級3
  • 断熱等性能等級4
  • 劣化対策等級3
  • 維持管理等級3

上記の住宅性能等級は、全てにおいて最高等級を全棟で取得します。

東栄住宅の注文住宅の間取り事例

東栄住宅の注文住宅は商品やプランを用意せず、ゼロから家族の希望を形にしています。

そのため家族のライフスタイルに合わせた生活ができるのです。

間取りの事例を紹介しましょう。

・高台の立地に合わせて2階にリビングを設けたので、非常に見晴らしの良い景色を楽しめるリビングになりました。キッチンからその景色を眺めることもできます。

また、スタディスペースをキッチン横に設け、子供の勉強を見ながら料理をすることも考えました。壁紙はブルーやライトブルーで統一した爽やかな印象の住まいです。

・水回りを1か所に集めたので、家事がとても楽に進みます。特に洗濯動線が楽で、スムーズに洗濯が進むようになりました。重い洗濯物を持って階段を上がらずに済むのがとても良いです。

ランドリースペースには収納も設けたので、無駄な動きなく洗濯物の片付けまで終わりますね。

・収納をたっぷりと用意しました。シューズインクローゼットと土間を繋いだので、アウトドア用品もベビーカーも家の中に保管できます。

また、女の子が2人いるので身支度の時間に余裕を持てるように、洗面台周りの収納とスペースも考慮しました。

収納に余裕があるだけで家の片付けが楽になり、子供がいても整った室内を保つことができています。

東栄住宅の注文住宅の坪単価

東栄住宅の注文住宅の坪単価は45万〜60万円が多いようです。

完全自由設計で、非常に性能の良い住まいが手に入る価格としては手頃であると言えるのではないでしょうか。

第三者機関による住宅性能評価で高い品質が保証された東栄住宅の住まいでは、家族はずっと安心して生活を送ることができるでしょう。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求をしてみる⇒

【プラスα】SUUMOでもカタログ一括請求してみる⇒

東栄住宅で家を建てるメリット・デメリット

東栄住宅の注文住宅のメリットは、高い住宅性能と自由な設計にあると言えます。

しかし、完全自由設計はオーナーによって「選択肢が多すぎて困る」「家づくりにあまり時間が割けない」というケースもあり、建売分譲住宅の方が結果的にはベストな選択となる場合もあるのです。

注文住宅にこだわらず、自分たちの家づくりや暮らしに適した住まいについて一度考えてみるのも良いでしょう。

東栄住宅の会社概要

ここでは、東栄住宅の会社概要を調べましたので参考にしてください。

東栄住宅の本社・会社情報

ここでは、東栄住宅の会社概要を調べましたので参考にしてください。

社名:株式会社東栄住宅

代表取締役:佐藤 千尋

本社所在地:東京都西東京市芝久保町4丁目26番3号

設立:1951年3月10日

東栄住宅の施工対応エリア

次に、東栄住宅が対応しているエリアを紹介しましょう。

建売分譲住宅対応の営業所・支店一覧

東京都・埼玉県・神奈川県・群馬県・千葉県・茨城県・宮城県・北海道・福島県・山梨県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県・熊本県

注文住宅対応の営業所・支店一覧

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

まとめ

東栄住宅の建売分譲住宅と注文住宅について、価格や特徴などを口コミを含めて紹介いたしました。

第三者機関による厳しい検査をクリアした東栄住宅の住まいは、快適さだけでなく住まいの安全も約束されています。

東栄住宅の住まいであれば、家族はどんな時にも安心して生活を送ることができるでしょう。

まずは、建売分譲住宅を希望であれば希望のエリアにて物件の見学を、注文住宅を希望であれば住宅展示場に行き、その品質やデザインを確認してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\ マイホーム購入で後悔しない為に! /