アイ工務店は「家族に愛を、住まいにアイ」をコンセプトに、憧れのマイホームづくりをサポートするハウスメーカー。
大阪を拠点に関東・関西・中国・四国・九州を施工エリアとして注文住宅を提供しています。
自由設計を1,000万円台から提供し、水回り設備はLIXILの高性能な商品を搭載。
今回は、そんなアイ工務店の特徴や、実際に家を建てた人の評判などについて詳しく紹介していきます。
アイ工務店で家を建てようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
また、現時点で依頼するハウスメーカーを検討している人に一つ質問です。
「あなたは何社ほどのハウスメーカーを比較・検討していますか?」
日本には数多くの住宅メーカーが存在するため、十分に事前の情報収集・比較検討をせずにハウスメーカー選びを進めてしまう人は少なくありません。
知名度のある一部のハウスメーカー以外にも、地場に根付いている「工務店」、デザインの面で強みをもつ「設計事務所」など住宅メーカーにも様々な種類があります。
幅広い選択肢について知った上で絞り込みをしているのであれば問題ないのですが、もし数社のハウスメーカーだけを調べて決断しようとしている人は少し危険です。
一見面倒に感じる情報収集・比較検討のステップにしっかりと時間をかけることで、よりあなたの条件にあった住宅メーカーと出会える可能性が高くなります。
とはいえ、日本には本当にたくさんの住宅メーカーが存在するため、1社ずつ比較検討していてはいくら時間があっても足りません。
そういった人にぜひ活用して欲しいのが、東証一部上場企業の「LIFULL」とうちハピが運営する「うちハピ注文住宅」のカタログ一括請求サービスです。
ローコスト住宅や二世帯住宅、輸入住宅などあなたの条件に合ったテーマを選んだり、予算から絞り込むことで、条件にあった会社が自動的にピックアップされます。
ゼロから情報を調べる手間をかけずとも、あなたの条件を満たした会社を見つけられるので、気になった会社があったら気軽に資料請求をしてみましょう。
これまでに一度も検討していなかったハウスメーカーの中に、より条件にマッチする会社が見つかるケースは本当に多いので。
カタログの請求は完全無料ですし、カタログを請求したからといって無理な営業電話などが来ることもないので、安心してくださいね。
LIFULL HOME`Sのカタログ請求サービスを見てみる⇒
それではここから、ここから本文に入っていきましょう!
アイ工務店はどんな家を建てられる?
アイ工務店では、以下のような特徴があります。
- デザイン性の高い住まい
- 1mm単位で設計可能な自由設計
- コストパフォーマンスの高い家
設立して10年余りの若い会社ですが、その高い設計力やIoT住宅への取り組みなど幅広いニーズに応えるハウスメーカーとして人気があります。
こだわりの家を建てたいけど価格も抑えたいという方にはピッタリのハウスメーカーと言えるでしょう。
アイ工務店で家を建てた人の評判・口コミを紹介
アイ工務店の注文住宅は「パーソナルモジュール」を採用し1mm単位の自由設計が可能です。
土地やプランに合わせて「尺モジュール」と「メーターモジュール」を選択し理想のプランを実現。
広告やカタログを作成せずコストを削減、一流メーカーの設備を一括仕入れしリーズナブルな価格で提供を可能にしました。
ここでは実際にアイ工務店で家を建てた人の評判をご紹介します。
後悔・最悪の噂はホント?アイ工務店のリアルな悪い評判・口コミ
まずは、ネガティブな口コミから見てみましょう。
モデルハウスの営業さんはよかったのですが、設計・施工の担当さんと相性がイマイチなのがネックでしたね。
打ち合わせがなかなか進まなかったので、変えてもらうことにしました。 プランが完成するまで時間がかかったので、さっさと伝えればよかったと反省。 |
自由設計ができるのでリクエストを出しすぎ、予算内で収まらない状態に。
予想以上に高くついたので、やり直すことになりました。 話し合いの時にもっと具体的に金額について話せばよかったですね。 |
自由設計の場合、制限がないため予算オーバーしやすいという特徴があります。
また、一からアイディアを練っていくため担当者との相性はとても大切!
担当者の当たり外れはどのハウスメーカーでも起こり得るので、合わないと思ったら早目に替えてもらうなどの対応が必要です。
建てて良かった!アイ工務店のリアルな良い評判・口コミ
では、良い口コミを見てみましょう!建てて良かったという嬉しい評判がたくさんですよ。
ふらりと立ち寄ったアイ工務店モデルハウスで「出会ってしまった!」と思うほど好みのデザインの家を発見。
夢のマイホームが建てられそうと思い、話を聞くことになりました。 あまり広い土地ではないので、無駄をなくしたプランを依頼。 道路側はスリット窓で日射したっぷり、土間収納にしてアウトグッズを飾りながら収納。 カフェのようなLDKに仕上がり大満足の家です。 |
知人からアイ工務店を紹介されて、ホームページを見ることに。
リーズナブルなのにデザイン性もよく、省エネ設計なのが気に入りました。 とにかく収納がたくさん作れ、モノが片付くのが助かりますね。 キッチンは回遊型の動線にして浴室などの水回りを集約して家事がラクに。 それぞれの寝室内にロフトがあるので、空間の過ごし方を考えるのが楽しみな家になりました。 |
モデルハウスのデザインが気に入って話をすると、その日のうちに土地を調べてくれました。
驚いたのは翌日に間取りを提案してくれたこと。 対応力のよさと夫婦の好みをすぐに理解してくれたことが決め手になりました。 ボックス型のお洒落な外観と、カフェのような内装、2階にウォークインクローゼットを作り収納も完璧。 夫専用の小さな書斎もできて、希望が全て叶いました。 |
アイ工務店のモデルハウスが気に入って、ホームページで内容をチェック。
標準仕様のクオリティの高さに感動してお願いしました。 真っ白な内装にしたかったので、壁も床も天井も白で統一。 階段のアイアンの手すり、間接照明などに特徴あるデザインを採用しました。 玄関土間を広くして、シューズクロークを置き身支度がスムーズ。 趣味の部屋も実現できて完璧な家になりました。 |
それほど性能にはこだわってなかったのですが、アイ工務店の断熱性や気密性の素晴らしさを知り魅力を感じました。
開放的な家にしたかったので、吹き抜けと収納をたっぷり配置することをリクエスト。 「ここまで天井高いの?」と驚くほど開放的なLDKに家族で大喜び。 小屋裏は思っていた以上に天井が高いのでシアタールームとして楽しんでいます。 |
アイ工務店のモデルハウスで好みのデザインと、天井高1.4mの収納を見つけて話を聞くことに。
最終的には希望のプランまで考えてくれて、とんとん拍子にマイホーム計画進んでいきました。 家の中は裸足でも歩けるように無垢材にこだわったフローリングを採用。 太陽光パネルを搭載して家計も大助かり。 友達にも褒められるほど、家族の自慢の家になりました。 |
ネイルサロンを開く予定だったので、プライベートといい距離感の家にしたいと思っていました。
アイ工務店のモデルハウスで希望に近いものを見つけてお願いすることに。 床面を一段下げてリビングに独立性を出したり、L字型の広々とした玄関で印象的な表情を演出。 窓をたくさん配置していつも日差しが明るく、開放的な家になりました。 |
明るく開放的な家が理想だったので、好みを叶えてくれるハウスメーカー選びをスタート。
アイ工務店に依頼すると、天井高3mの開放的なLDKを提案してくれてオーダーすることにしました。 担当の営業さんはいつも好みに寄り添ってくれて、最後までワクワクしながら家づくりができました。 キッチンやバスユニットなどもグレードが高く、標準装備が充実しているのも高ポイントです。 |
個性的な家を建てたいとモデルハウスを見学しました。
その中でアイ工務店の家は、スキップフロアを使って小屋裏もあり面白そうと興味津々。 担当者の方と色々話して、予算内に収められそうだったのでお願いしました。 打ち合わせではこちらの好みを把握してくれてスムーズに進行。 開放感もありオリジナリティあふれる家が完成しました。 |
アイ工務店の強みやメリットを標準仕様の項目に分けて紹介!
アイ工務店ではコンピューター制御により、ミリ単位のプレカット加工が可能です。
高品質のJAS認定の無垢材や集成材を採用し、ねじれの少ない木材で安定した住宅を提供。
自由設計とカスタマイズ設計をご用意し、理想のマイホームづくりをサポートします。
ここからはアイ工務店の強みやメリットをご紹介しましょう。
価格帯・坪単価が安い
アイ工務店の坪単価は公開されていませんが、口コミの情報から40.0万円 ~ 60.0万円/坪が目安です。
時代が求める省エネ住宅「N-ees」などを用意し、1,000万円台から希望の家を実現。
また成約特典や応援キャンペーンが各地で行われおり、よりリーズナブルにマイホームを手に入れられるチャンスがあります。
参考URL:アイ工務店 インフォメーション
アイ工務店が安い理由はなぜ?
アイ工務店では基本的には自由設計でありながら、以下の理由で適切な価格で住まいを提供しています。
- 流通経路や無駄な費用を見直しカット
- 広告費用の削減
- 設計や工事を外注することで人件費カット
徹底的に無駄を省くことでコストパフォーマンスの高さを発揮しています。
高耐震で自由な設計
アイ工務店ではお客さまの理想のプラン完成後、耐震設計診断システムを用いて、耐震等級が最高ランクとなる設計・施工を行います。
また木造軸組工法にプラスして金物併用工法を実施。
接合部分に「金物接合」と「プレカット仕口加工による接合」を施してより強固な構造を形成。
基礎工事には防湿防蟻シートを敷き詰める「ベタ基礎」を標準仕様として、広い面で建物を支えます。
木造軸組工法には厚さ28mmの構造用パネルと梁を一体化した「剛床構造」を採用し、地震や台風など外部からの荷重を吸収して分散。
床倍率は最高ランク3を獲得しており、従来の床と比べて約3倍の強度を実現。
筋交いには耐力壁を採用し壁倍率は最高ランクを獲得した「5倍耐力壁」を採用。
強度を保ちつつ柱を減らした自由な設計を可能にしました。
断熱性・気密性が高い
アイ工務店では、標準仕様で断熱等性能等級の最高ランク5に対応する住宅を提供。
2050年カーボンニュートラルを目指すという政府目標に沿って展開した省エネタイプの新プラン「N-ees」は、W断熱+高性能断熱サッシ(トリプルガラス)で高断熱の住まいを実現しています。
屋根裏にはアルミを特殊技術で蒸着させた「透湿・遮熱シート」を使用し、赤外線を約85%反射して遮熱。
屋根・壁などに「硬質ウレタンフォーム」を隙間なく吹付断熱を施し、床下には高密度断熱材を採用。
さらに屋根裏には「アスファルトルーフィング」を施し、防水対策も万全です。
木造住宅の熱ロスを防ぐために開口部には、室外側にアルミ室内側に樹脂を使用した「高性能断熱サッシ」と、アルゴンガス入り「複層Low-Eガラス」を設置。
断熱性・防露性・遮音性に優れており紫外線もカットします。
温度差や空調ロスをなくす「24時間セントラル換気システム」搭載し、快適な温度と室内の空気を清潔に保ちます。
保証・アフターサポートも充実
アイ工務店では10年間保証の住宅瑕疵担保責任保険と住宅設備機器保証をご用意。
また20年保証の地盤保証システムは、1事故につき最大5,000万円まで保証します。
引渡し後は3ヶ月・1年・2年・5年・10年に無償点検を実施。
10年後は有料点検を行うことで最長30年まで長期点検が可能です。
工期は4か月~6か月程度
アイ工務店の工期は公表されていませんが、口コミなどの情報から4か月〜6か月を目安のようです。
床面積やプランによって異なるので、事前に完成日を確認するとよいでしょう。
自由設計を可能にする構造・工法
アイ工務店の住宅は「耐震設計診断」を行い、木造軸組工法を用いて耐震等級3を実現する住宅を提供。
ツーバイフォー工法よりも自由な設計を可能にし、大開口の間取りや増築に向いています。
強固な建物にするために「金物併用工法」を採用し、金物接合とプレカット仕口加工による接合を実施。
厚さ28mmの構造用パネルと梁を一体化した「剛床構造」を施して、台風など外部からの荷重に強い住宅を提供します。
アイ工務店のデメリット・注意点について紹介
では反対にデメリットはどんな所でしょうか?
対応エリアが限られている
デメリットというほどのものではないのですが、アイ工務店の住宅展示場は、近畿と関西に少し偏っています。
九州は福岡と佐賀、四国は香川、中部は愛知と静岡など、一部のエリアに偏っているので、人によっては展示場を見に行き辛い可能性があります。
【最新2023年】アイ工務店の人気の商品ラインナップ・デザインを紹介
アイ工務店の注文住宅は、長期優良住宅仕様・住宅性能評価7項目で最高等級に標準対応。
デザイン性もさることながら、高機能・高性能な商品を提供しています。
ここではアイ工務店の人気の商品ラインナップをご紹介しましょう。
N-ees(2023年新発売)
従来の「Ees」をリニューアルした「N-ees」。
Eesからさらに省エネ性能がアップしており、断熱性能最高ランクの5を獲得しています。
具体的には、屋根に遮熱ボードと発泡ウレタン吹付、外壁には高性能断熱材2種類を組み合わせたW断熱、床下には高性能ガラス繊維を敷き詰め断熱、窓はLow-E トリプルガラスを採用。
断熱性能を示すUA値は0.4以下を実現しました。
そしてキッチンは4タイプから選択できるペニンシュラキッチンを採用。
上品なテイストやヨーロピアンスタイル、モダンスタイルなどお好みの使用をセレクトできます。
「N-ees」シリーズは、他にも都会的なスタイリッシュな家「N-ees Urban」や、クラシカルモダンな家「N-ees Natural」があります。
HILLUS
アイ工務店の最高級を詰め込んだ、上質感あふれる住まい「HILLLUS(ヒルズ)」。
街並みに溶け込む重厚な外観、ホテルライクな高級感あふれるリビングなど、「上質」にとことんこだわった住まいです。
兵庫県の芦谷と六甲で実際の住宅を見学することも可能です。
アイ工務店の平屋住宅の特徴・強みまとめ
アイ工務店の平屋は中央にテラスを配置し、天候を気にせずゆったりと過ごせます。
テラスはキッチンの正面にあり、緑を眺めつつ料理や家事がはかどり家族の様子を見守れる設計。
勾配天井のLDKは開放感たっぷりで、大開口の窓からは日差しを楽しめます。
小屋裏は大容量の収納スペースや子供のプレイルームとして活用可能。
アイ工務店で家を建てた人の施工例・実例集
続いて、実際にアイ工務店で実際に家を建てた人の施工例・実例について紹介していきましょう。
埼玉県在住の方の施工例
埼玉在住の方は、限られたスペースでありながら、3階建てで高さを生かした住宅を建てられました。
一緒に生活している猫も遊べるコーナーも用意されていて、スペースを最大限活用した魅力的なお家です。
家族構成 | 夫婦+猫2匹 |
---|---|
延床面積 | 115.74㎡(35.0坪) |
敷地面積 | 90.31㎡(27.3坪) |
竣工年月 | 2019年12月 |
商品名 | Ees |
大阪府在住の方の施工例
生活導線を特に意識した住宅を建てられた大阪在住の方は、帰宅後すぐに手洗いが出来る空間の設置や、リビングからも移動できる土間の収納などを設置しています。
ゆったりとした余裕のある玄関が素敵で、子供に靴を履かせやすく満足しているとのことです。
家族構成 | 夫婦+子ども1人 |
---|---|
延床面積 | 101.02㎡(30.5坪) |
敷地面積 | 103.02㎡(31.1坪) |
竣工年月 | 2019年10月 |
商品名 | Ees |
兵庫県在住の方の施工例
兵庫県在住の方は、完全同居型の二世帯住宅建て、5人で生活をされているようです。
家族団らんで集まるLDKを吹き抜けにし、開放感のある空間で、居心地の良さを演出しています。
家族構成 | 夫婦+両親+姉 |
---|---|
延床面積 | 144.91㎡(43.8坪) |
敷地面積 | 152.97㎡(46.2坪) |
竣工年月 | 2019年12月 |
商品名 | Ees |
アイ工務店で家を建てた人のブログ2選
ハウスメーカーで家を建てる際は、実際にその家で建てた人の体験談などを聞いてみたいですよね。
ここでは、アイ工務店で家を建てた人のブログを2つ紹介しましょう。
私とトトとお家と
全部で20社以上のハウスメーカーを比較してきた「トトまる」さんのブログ。
最初からアイ工務店に決めていた人だとあまり参考にならないかもしれませんが、20社以上を比較した上でアイ工務店を選んだわけですから説得力がありますね。
アイ工務店に決めた理由は、自由な間取り設計や、高気密・高断熱であったこと、そして担当者の方がとても親切だったことが大きいようです。
家づくり、育児、ふるさと納税のブログ
最初は一条工務店で注文住宅を建てようとしてた「なすび」さんが書いているブログ。
ほとんど同じ条件の家を建てる上で、アイ工務店が200万円ほど安かったこと、工期が半年違ったことなどを理由に、アイ工務店に決めたようです。
一条工務店とアイ工務店で悩んでいる人がいれば、とても参考になるブログではないでしょうか?
アイ工務店で注文住宅を建てる時の4つのステップ
せっかくのマイホームだからこそ、家族の理想をカタチにしたいものです。
ここではアイ工務店で注文住宅を依頼する場合の4つのステップをご紹介しましょう。
1. 資金計画と予算の算出
最初は資金計画と予算の算出からスタートです。
ライフプランから将来必要となる必要生活費をチェック。
貯蓄額、年収、住宅ローンの借入額を合計して、必要生活費を引いたものが予算となります。
家計を圧迫しない返済額、土地と建物の予算割合も考えましょう。
アイ工務店では打ち合わせによりバランスのよい予算を提示します。
2. 土地の決定
予算決まったら土地探しを行いましょう。
住宅ローンを申請する場合は、土地の決定がマストとなるため早めにスタート。
住み慣れた土地、公共施設の充実度、駅周辺の将来性などから考慮しましょう。
アイ工務店では独自のネットワークで、理想の物件を提案。
またお客さまの要望、土地の形状などを合わせた現地調査を行います。
3. 理想のイメージづくりと設計
土地が決定したら、設計プラニングです。
希望の部屋、譲れない条件など家族で話し合いましょう。
間取り、設備仕様、動線のよさなどもチェックし、現在の住まいのデメリットをカバーするアイディアもピックアップ。
アイ工務店の実例集から理想のプランを考えると効率的です。
モデルルームや展示会場に足を運び、機能性のよさなど確認して設計を依頼しましょう。
4. 建築計画、請負契約
設計まで決定したら建築確認申請から契約に進みます。
工事請負契約書・工事請負契約締結書・見積書・設計図書など資料を受け取ることに。
確認する書類が多く労力を使いますが、内容を把握して問題点などは解決することが大切。
引渡しまでのスケジュール・保障内容・アフターサービスなどもしっかりとチェックしましょう。
アイ工務店が開催中の住宅展示場・モデルハウスまとめ
アイ工務店の展示場がある地域一覧です。
【東北エリア】宮城県・福島県
【関東エリア】群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県・東京都・山梨県・千葉県・神奈川県
【東海エリア】岐阜県・愛知県・静岡県・三重県
【北陸エリア】富山県・石川県・福井県
【関西エリア】京都府・滋賀県・大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県
【中国四国エリア】岡山県・広島県・山口県・愛媛県・香川県・徳島県
【九州エリア】福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・鹿児島県
詳しい展示場情報は公式HPを参考にしてください。
アイ工務店の会社情報
アイ工務店は大手ハウスメーカーより「約30%安くできる」コストパフォーマンスの高い住宅を提供。
一流メーカーの設備を一括仕入れし、広告費を抑えてコスト削減を実現します。
2020年度までにZEH普及率50%以上を目指し、人と環境に優しい住まいを提案。
地域密着型の住宅会社として、一生涯のお付き合いを約束するハウスメーカーです。
アイ工務店の会社概要
会社名 | 株式会社アイ工務店 |
所在地 | 大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋9F |
TEL | 06-6227-8288 |
FAX | 06-6227-8038 |
まとめ
アイ工務店は1,000万円台からのプランが豊富で、土地探しから施工・リフォームまでトータルサポート可能なハウスメーカー。
木造住宅とは思えない優れたデザイン性と、自由設計ならではの豊富なアイディアが自慢です。
毎日をより豊かにするマイホームを実現するため、アイ工務店を候補に入れていませんか?
コメントを残す