アイフルホームは住生活総合企業LIXILグループが展開するフランチャイズチェーン。
新築注文住宅16万棟以上の実績と、約170を誇る加盟店の地元密着型の情報を併せ持つハウスメーカーです。
子供に優しい住まいを考慮した「キッズデザイン」を採用し、家族に快適で安全な住まいを提供。
そこで今回はアイフルホームの特徴について詳しくご紹介します。
また、現時点で依頼するハウスメーカーを検討している人に一つ質問です。
「あなたは何社ほどのハウスメーカーを比較・検討していますか?」
日本には数多くの住宅メーカーが存在するため、十分に事前の情報収集・比較検討をせずにハウスメーカー選びを進めてしまう人は少なくありません。
知名度のある一部のハウスメーカー以外にも、地場に根付いている「工務店」、デザインの面で強みをもつ「設計事務所」など住宅メーカーにも様々な種類があります。
幅広い選択肢について知った上で絞り込みをしているのであれば問題ないのですが、もし数社のハウスメーカーだけを調べて決断しようとしている人は少し危険です。
一見面倒に感じる情報収集・比較検討のステップにしっかりと時間をかけることで、よりあなたの条件にあった住宅メーカーと出会える可能性が高くなります。
とはいえ、日本には本当にたくさんの住宅メーカーが存在するため、1社ずつ比較検討していてはいくら時間があっても足りません。
そこで活用して欲しい便利なツールが、東証一部上場企業の株式会社LIFULLが運営する「カタログ一括請求サービス」です。
ローコスト住宅や二世帯住宅、輸入住宅などあなたの条件に合ったテーマを選んだり、予算から絞り込むことで、条件にあった会社が自動的にピックアップされます。
ゼロから情報を調べる手間をかけずとも、あなたの条件を満たした会社を見つけられるので、気になった会社があったら気軽に資料請求をしてみましょう。
これまでに一度も検討していなかったハウスメーカーの中に、より条件にマッチする会社が見つかるケースは本当に多いので。
カタログの請求は完全無料ですし、カタログを請求したからといって無理な営業電話などが来ることもないので、安心してくださいね。
LIFULL HOME`Sのカタログ請求サービスを見てみる⇒
それではここから、ここから本文に入っていきましょう!
アイフルホームで家を建てた人の評判を知りたい?
住宅業界にいち早くフランチャイズチェーンシステムを導入したアイフルホーム。
木造住宅フランチャイズ完工棟数で全国No.1の実績を築き、2008年から連続してキッズデザイン賞受賞しています。
ここでは実際にアイフルホームで家を建てた人の意見をご紹介しましょう。
アイフルホームのリアルな悪い評判・口コミ
相談した際の見積もりと、プランの話し合いごとの金額があまりにも違ってびっくり。
リクエストを出しすぎたせいもありますが、やり直すことになって時間が無駄になりました。
予算内に収まる家になりましたが、効率的に進めたかったですね。
営業担当さんとは相性がよかったのですが、施工担当の方とは話しにくかったのが気になりました。
伝えたいことはいつも営業さんに間に立ってもらうことになり、二度手間なのでちょっと疲れましたね。
アイフルホームのリアルな良い評判・口コミ
実家に戻って店舗兼住宅を建てようと計画しました。
予算内で設計ができるのがアイフルホームで、地元の営業所の担当者に依頼できて助かりましたね。
遠隔地からなのでずっとメールと電話のやりとりで、契約の時にやっと対面しましたがとにかく完璧な段取りでした。
出かけてもすぐ帰りたくなるほど理想の住まいが完成。
住み始めてからはDIYを楽しみ、自分たちでセンスアップに挑戦しています。
アイフルホームは有名なので高額はイメージがありましたが、他のハウスメーカーと比べるとかなりリーズナブル。
太陽光発電などの搭載もお願いしましたが予算内で収まったので、やりたいことは全部リクエストしました。
入居してからもエアコンをつける回数も減り、省エネ性は言うことなしです。
玄関の段差をなくすなどキッズデザインも施され、家族に優しい家に仕上がりました。
子育て中だったのでアイフルホームのキッズデザインに興味を持ち見学。
角が丸い壁や安全性の高い扉など、たくさんの配慮があって感激しました。
デザインや機能性も理想的で、予算内で済みそうなので依頼。
オール電化と太陽光発電システムを導入してもらったので、光熱費は4分の1くらいに収まってます。
こだわりの収納も叶えられて、大満足な家になりました。
妻が妊娠したのをきっかけに、子供の誕生までに家を建ていようとスタートしました。
短期間のスケジュールでしたが、土地さがし・住宅ローン・施工まで全てお任せできたのは嬉しかったですね。
LIXILのショールームで好みのキッチンやバスを選べたのも高ポイント。
寒さが厳しい地域ですが朝もポカポカで、毎日スッキリと目覚めるのも助かってます。
アイフルホームのモデルハウスにふらりと立ち寄ったのがきっかけで、マイホームづくりを考え始めました。
他のモデルハウスを何度も見たり、繰り返し打ち合わせしてこだわりのプランが完成。
こちらのリクエストにしっかり応えてくれて、想像以上の家ができました。
家が建つまでもワクワクして、今もその楽しい気分は続いています。
狭いアパートで収納も少なかったので、いつもスッキリ片付けられる家が理想でした。
2箇所のパントリー、ファミリークローク、ウォークインクローゼットなど、デットスペースになりそうなところは収納に。
その分最低限の家具を置いて、生活感のないオシャレな間取りになりました。
広いLDKに対面キッチンを配置して、家族の会話が増える家が気に入っています。
20代で家を建てようと考え、たくさんのモデルハウスを見学しました。
たまたま施工中のアイフルホームの物件を見つけて一目惚れ。
中庭のあるプランで外観もオシャレで、好みにぴったりでした。
担当者にいろいろと相談して、天井の高いリビングと中庭をリクエスト。
主人が欲しかったビルトインガレージも実現して、大満足の家に仕上がりました。
長女が小学校に入学する前に、家を建てて個室を与えたいと思いました。
友達がアイフルホームの家を建てたのでたずねると、とても快適で感動。
キッズデザインも考えられて、子供にも安心の間取りでした。
長女の好みも取り入れて、家族で楽しめる家を設計。
以前よりも一緒に過ごす時間も増えるほど素敵な家に。
親身になってくれたスタッフさんのおかげですね。
「賃貸の家賃分で返済できたら?」と考えて、ハウスメーカー探しをスタート。
予算を伝えると断られてばかりでしたが、アイフルホームはどこよりも親身に話を聞いてくれました。
予算内で建てられる設計ができ家づくりが始動。
無駄のない生活動線、コンパクトに片付く収納など、狭い土地ながらアイディア満載の住まいになりました。
約1年かけてハウスメーカーか選びと、マイホーム計画を進めました。
最後に相談したのがアイフルホームで、予算も問題なくスタッフさんがとても素敵で決定しました。
モデルハウスを見学したのですが、室内の温度差がないのが気に入りました。
パン作りが好きなので、パン教室と販売のできるスペース作りもリクエスト。
以前よりも家で過ごす時間が増えるほど、快適な住まいになりました。
アイフルホームの強みやメリットを項目に分けて紹介!
アイフルホームは「自分らしさが叶う、私だけの『こだわり』の家。」をコンセプトに自由設計の注文住宅を提供。
1,000万円以下のローコスト住宅も手がけ、20代からのマイホームづくりを応援しています。
アイフルホームのリアルな評判がわかったところで、強みやメリットをご紹介しましょう。
価格帯・坪単価
アイフルホームの坪単価は40.0万円 ~ 69.0万円/坪で、ローコスト住宅を手がけるミドルクラスのハウスメーカー。
床面積やプラン、省エネ基準地域区分により価格設定が異なるため事前に問い合わせることをおすすめします。(下記は2017年8月の情報)
セシボ極:40 坪、建物本体参考価格 1,920 万円(税抜)
セシボ零:40 坪、建物本体参考価格 1,659 万円(税抜)
セシボ爽:40 坪、建物本体参考価格 1,192 万円(税抜)
耐震性
アイフルホームは耐震等級3相当の「グランドスラム構法」と、制震性に優れた自社独自の制震システム「EVAS(イーバス)」を採用。
地盤調査に基づいた基礎計画、構造強度を高める建築材を選定します。
「グランドスラム構法」は自社独自の技術「高耐力コア」を採用。
一般の木造軸組工法に比べ最大8倍の壁倍率を発揮し、圧倒的な大開口を実現します。
すべての接合部には耐震性に優れた「テクスター金物」を採用。
耐久年数は110年以上を誇り、表面に3層の加工を施して防錆性も万全。
構造全体の品質を安定させ、地震に強い住宅に仕上げます。
アイフルホームの次世代制震システム「EVAS」は、建物全体を地震から守る制震装置。
高層ビルの制震装置に用いられる粘弾性体を構造用面材の内側に採用。
強固な粘弾性体が地震エネルギーを吸収し、一般住宅に比べて建物の変形量を約1/2に軽減可能。
余震を想定した実物大実験を防災科学技術研究所で実施し、高い安全性が認められています。
断熱性・気密性
アイフルホームの断熱性は「HQP(ハイクオリティパネル)」「HQP-W(ダブル断熱)」「グラスウール」の3つ仕様をご用意。
「HQP」は構造用面材と高性能断熱材と粘弾性体をセットにした高性能断熱パネルです。
このHQPを壁面と天井屋根面に仕様し、耐火次元の断熱性を実現。
床には高性能断熱材を採用し、家を包み込むように断熱します。
HQPはグラスウールの約1/4の薄さで同等の断熱性能を発揮し、世界最高レベルの0.020W/(m・K)を誇ります。
(セシボ零・セシボ爽に採用)
「HQP-W」は柱と柱の間に「HQP」、柱の外側に高性能断熱材を施工しダブル断熱。
天井屋根面にはHQP、壁面にHQP-W、床に高性能断熱材を施し外気温に影響されない住宅を提供。
特別寒冷地にも採用され、気密性・省エネ性に優れた住宅を提供。
(セシボ極・セシボ爽に採用)
「グラスウール」は木造住宅に採用。
グラスウールは経年変化の少ないリサイクルガラスを主原料とした人工繊維です。
優れた吸音性を発揮し内外部の音を和らげ、高音に強く燃えにくい耐火性も高い素材。
壁・天井屋根に高性能グラスウール、床には高性能断熱材を使用し安全な住まいを実現します。
(セシボ爽)
開口部にはアルミと樹脂複合サッシとアルゴンガスを封入したLow-Eトリプルガラス「サーモスX トリプルガラス」、世界トップクラスの断熱性を誇る樹脂サッシとLow-Eダブルガラス「エルスターX トリプルガラス」、アルミと樹脂複合サッシとLow-E複層ガラスの「サーモスⅡ-H/サーモスL 複層ガラス」を用意し、商品や地域に合わせて最適な仕様を施します。
保証・アフターサポート
アイフルホームは10年の住宅瑕疵保証、完成引渡保証、耐震補償をご用意。
住宅瑕疵保証は10年ごとに有料点検や有料メンテナンス実施を条件として、最長30年まで延長可能です。
引渡し後は10年間にわたり定期点検を実施。
「住宅履歴情報」をパソコン上で共有し、生涯にわたってのお付き合いを約束します。
工期
アイフルホームの標準工期は明確な提示がありませんが、口コミなどの情報から3か月〜5か月が平均的な工期となります。
指定工場にて事前にプレカット材を用意するため、比較的工期が短いハウスメーカーと言えるでしょう。
構造・工法
アイフルホームでは耐震性に優れた「グランドスクラム構法」を採用し、耐震等級3相当の住宅を実現します。
構造体と強力に一体化した「剛床構法」は28mm厚の構造用合板を仕様し、1階と2階の床を面構造仕上げることにより安定感をアップ。
さらに「通気工法」を用いて構造内の通気性を高めて結露による腐食や劣化を抑え、長寿命な住宅を提供します。
アイフルホームの人気の商品ラインナップを紹介
アイフルホームの商品は「自分らしさが叶う、私だけのこだわりの家。」をコンセプトに自由設計が可能。
4,700件以上の施工例をホームページに掲載し、デザイン性の豊富さを確認できます。
ここからはアイフルホームの人気の商品をご紹介します。
セシボ零・セシボ極
「セシボ零・セシボ極」は耐震性に優れた「グランドスクラム構法」で安全の住まいを提供。
開放感あふれる大空間・大開口の内装を可能にし、自由な設計で理想のプランを実現できます。
高い断熱性を誇り一年を通して快適な室内を保ちヒートショックを解消。
子供がのびのび育つキッズデザイン、家事動線のよいキッチン、独立性に優れたスキップフロアなど豊富なプランから選べます。
セシボ爽
「セシボ爽」はセシボシリーズで1番リーズナブルな商品。
平成28年基準の断熱性能と耐震等級3相当をクリアした「モノコック構造」でコストパフォーマンスに優れた住宅を実現。
水平ラインを強調したシンプルなデザインが魅力です。
ユニバーサルデザインを施して安全設計に注目した家づくりを提供。
キッチン・バスなどはLIXILグルームの最新設備から選択可能です。
Simple Life
「Simple Life」は「自分スタイルで、スマートに暮らす」をコンセプトにしたセミオーダー設計の商品。
外観はシンプルでボックス型を中心に、個性的なデザインを選べます。
プライベートな時間が楽しめる「中庭のある暮らし」、広いバルコニーを設置した「見晴らしリビングのある暮らし」、遊び心とくつろぎを充実させる「スキップフロアのある暮らし」など豊富なプランから理想の住まいを叶えられます。
スプリーム
「スプリーム」は狭小土地での希望の住まいを実現できる3階建ての商品。
人生を豊かに演出する「ミライリッチ」をコンセプトに、魅力的な空間を提供します。
プラスワンのプライベート空間の発想から生まれたスカイバルコニー。
家族との触れ合いを充実させ、休日が楽しみになるスペースです。
ストレスフリーの生活動線を設計し、時短家事や収納の工夫が満載のプランを提供。
i-Prime7(ネット限定販売)
700万円台からの注文住宅を可能にした「i-Prime7」はネット限定の人気商品です。
狭い敷地でも空間を有効にする「螺旋階段のある2階リビングプラン」、ワンフロアでコミュニケーションが充実する「平屋+ロフトの1.5階建プラン」、収納が充実と家事動線のよさを配慮した「ゆったりコンパクトプラン」など品質と価格のバランスを考慮された完全規格化住宅です。
アイフルホームの平屋住宅の特徴・強みまとめ
アイフルホームの平屋「AYA」は、ワンフロアで生活を豊かにするアイディアが満載のプラン。
15万棟の実績をベースに、夫婦2人の余裕ある住まい、家族の絆が深まる間取りなどを実現。
伝統的な日本美が特徴のジャパニーズスタイル、切妻屋根と庇が魅力のモダンスタイル、木目の素材感が都会的なナチュラルモダンなどから理想のデザインを選べます。
アイフルホームの建売住宅の特徴・強みまとめ
アイフルホームは住宅メーカーと工務店のメリットを併せ持つハウスメーカー。
建売住宅に関してはお近くの住宅展示会場や店舗をチェックしてみてください。
アイフルホームで注文住宅を建てる時の4つのステップ
理想のマイホームを建てるのに失敗はしたくないものです。
ここではアイフルホームで注文住宅を依頼する場合の4つのステップをご紹介しましょう。
1. 資金計画と予算の算出
まずはライフプランに合わせた資金計画と、貯蓄額、世帯年収、住宅ローンから予算を算出。
無理なく返済できる額、土地代+建物代の予算の割合も考えましょう。
自分で予算を算出するのは時間がかかるため、プロに相談し信頼性ある金額をチェック。
アイフルホームでは展示会場にて、住宅ローンなどの相談を行うことが可能です。
2. 土地の決定
予算が確定したら次は土地探しを行いましょう。
住宅ローンを申請する場合は、土地の提示が必要となるため早めにスタート。
周辺環境の充実度、最寄り駅までの時間、将来性のある地域などを考慮しましょう。
アイフルホームでは土地探しのサポートもあり、依頼することで効率的にマイホームづくりを進められます。
3. 理想のイメージづくりと設計
土地まで決まったら家族で理想のプランを話し合いましょう。
生活動線のよさや、収納の豊富さ、希望の間取りなどをピックアップ。
家族の成長やライフプランに合わせた設計が大切です。
ホームページの施工例から理想に近いプランを選ぶのもアイディア。
アイフルホームの展示会場にて実物に触れることで、より具体的になります。
4. 建築計画、請負契約
設計まで確定したら、次は施工の請負契約へ進みます。
工事請負契約書・工事請負契約締結書・見積書・設計図書などたくさんの資料をチェックすることに。
目を通す作業はかなりの労力と時間を使いますが、しっかりと内容を把握しましょう。
疑問や不安な点は事前に解決することが大切です。
また保証内容・保証期間・アフターサービスも確認しておきましょう。
アイフルホームが開催中の住宅展示場まとめ
藤崎町展示場:青森県南津軽郡藤崎町常盤字五宮本30-6
川原展示場:岩手県大船渡市立根町川原11-25
古川展示場:宮城県大崎市古川諏訪3丁目7-6
大崎総合展示場:大崎市古川旭1丁目11番地 大崎総合展示場内
古川稲葉展示場:宮城県大崎市古川稲葉一丁目135-11
石巻展示場:宮城県石巻市蛇田下中埣21番地3
KHB石巻蛇田展示場:宮城県石巻市蛇田字沖60番1号
仙台泉展示場:宮城県仙台市泉区七北田字新田58番3号
寺岡展示場:宮城県仙台市泉区寺岡6丁目8-1
あすと長町展示場:宮城県仙台市太白区八本松2丁目2-47
ザ・ホーミング仙台展示場:宮城県仙台市太白区西中田3丁目18番地
米沢展示場:山形県米沢市中田町405
窪田展示場:山形県米沢市窪田町窪田886-13
塩井展示場:山形県米沢市塩井町宮井476-13
須賀川展示場:福島県須賀川市仲の町156-1
郡山針生展示場:福島県郡山市大槻町字針生西4-1
西道路展示場:福島県福島市北沢又字上日行壇2-1
相馬店 原町展示場:福島県南相馬市原町区雫字上江220-1
つくば研究学園展示場:茨城県つくば市研究学園4丁目1-12
常総さくらタウン展示場:茨城県常総市大房109-18
西川田展示場:栃木県宇都宮市西川田町245-1 総合展示場フェアリィ・スクエア
ベルモール展示場:栃木県宇都宮市陽東6丁目2-2 総合展示場TBSハウジング
小山犬塚展示場:栃木県小山市犬塚
浅香展示場:栃木県大田原市浅香2丁目3574-196
五香西展示場:千葉県松戸市五香西5丁目5番1
泉展示場:神奈川県横浜市泉区上飯田町928-1
割出展示場:石川県金沢市割出町717-1
もりの里展示場:石川県金沢市もりの里1丁目214番地
古里展示場:長野県上田市上田1353-1
伊那展示場:長野県伊那市上牧6883
駒ヶ根展示場:長野県駒ヶ根市赤穂1317-1
墨坂展示場:長野県須坂市墨坂1丁目1730-5
佐久北展示場:長野県佐久市長土呂904-3
岐南展示場:岐阜県羽島郡岐南町上印食9-88
各務原展示場:岐阜県各務原市那加信長町2丁目89-1
蘇原希望町展示場:岐阜県各務原市蘇原希望町1丁目31-5
吉田展示場:静岡県伊東市吉田566-2
小土展示場:静岡県焼津市小土210-7
晴丘展示場:愛知県尾張旭市北本地ヶ原町3丁目127-1
志段味展示場:愛知県名古屋市守山区下志段味字釼当先1017
北名古屋展示場:愛知県北名古屋市宇福寺中杁149
江南展示場:愛知県江南市宮後町砂場西1
蟹江展示場:愛知県海部郡蟹江町北新田1丁目60番地
東郷展示場:愛知県愛知郡東郷町清水1丁目1-1
鳴海展示場:愛知県名古屋市緑区池上台2丁目51
大高展示場:愛知県名古屋市緑区桶狭間森前1610
堅田展示場:滋賀県大津市真野2-7-48
今津展示場:滋賀県高島市今津町南新保565-14
下阪本展示場:滋賀県大津市下阪本4丁目18-1
中小森展示場:滋賀県近江八幡市中小森町115-9
湖山東展示場:鳥取県鳥取市湖山町東4-24
吉方温泉展示場:鳥取県鳥取市吉方温泉2-435
益田展示場:島根県益田市高津6丁目22番38号
浜田展示場:島根県浜田市熱田町44-1
上宇部展示場:山口県宇部市中村二丁目1451番1
下松展示場:山口県下松市楠木町1丁目8-20
岩国展示場:山口県岩国市門前町3丁目17-11
柳井展示場:山口県熊毛郡平生町平生村558-16
平生展示場:山口県熊毛郡平生町大野南字東総行56-11
三島・川之江展示場:愛媛県四国中央市妻鳥町1210-1
新居浜展示場:愛媛県新居浜市繁本町4-11
西条展示場:愛媛県西条市新田173-1
久池井展示場:佐賀県佐賀市大和町久池井976-10
時津展示場:長崎県西彼杵郡時津町日並郷2195-8
時津久留里展示場:長崎県西彼杵郡時津町久留里郷282-47
サンコート豊洋台展示場:長崎県長崎市豊洋台一丁目113番100
下郡展示場:大分県大分市下郡北2丁目1-31
都城展示場:宮崎県都城市若葉町82号8番
アイフルホームの会社情報
アイフルホームは「ミライリッチ」をテーマに未来を豊かにするプランを提案します。
「グランドスクラム構法」を採用し耐震等級3相当の耐震性・耐久性に優れた住宅を提供。
LIXILグループの強みを活かし、キッチン・バスユニットなどを最新機能の商品を標準装備できることがメリットです。
アイフルホームの会社概要
会社名 | 株式会社LIXIL住宅研究所 (アイフルホームカンパニー) |
所在地 | 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー |
TEL | 03-5626-8630 |
まとめ
アイフルホームは完全自由設計から、カスタマイズプランまでお客さまの期待に応えるハウスメーカーです。
1,000万円以下のローコスト住宅も手がけ、マイホームづくりを応援。
理想の住まいづくりを叶えるため、アイフルホームを候補に入れることをおすすめします。
コメントを残す